KITオープンキャンパス:協働型ロボットSawyerによるデモ(2021-7-14)-7/17(土),18(日)にKITオープンキャンパスが開催されます.ロボティクス学科のブースでは出村研究室が協働型ロボットSawyerを使い未来のコンビニをテーマとしたFuture Convenience Store C […]
VSCodeの設定(2021-5-21)-Visual Stdudio CodeをUbuntu20.04にインストール・設定したので備忘録 インストール Visual Studio Code ここからdebパッケージをダウンロードする。ダウンロードしたファイル名 […]
Ubuntu20.04:インストールと設定 (ASUS TUF DASH F15)(2021-5-14)-Ubuntu20.04をASUS TUF DASH F15にインストールと設定したのでその備忘録。ここでは、増設したSSD(Samsung 970 EVO Plus 2TB)にインストールした。VOYAGER GE 2 […]
HARD2021:軽量ROSパッケージpicottsを使い音声合成しよう!(2021-3-23)-HARD2021(Home AI Robot Development)スプリングワークショップ用です。今回は、オンライン、オフラインの色々な音声合成エンジンをサポートしているArnaud Rameyさんが開発したROSパ […]
HARD2021: Web Speech APIで音声認識しよう!(2021-3-22)-この記事はHARD2021(Home AI Robot Development)スプリングワークショップ用です。 Web Speech APIをご存知でしょうか。これを使うブラウザで音声認識が簡単にできます。今回は、Yu […]