AIロボット入門 Kindle版発売:ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)のKindle版(電子書籍)の配信が2023年1月18日から始まりました. お陰様で拙著は好調な売れ行きで,発刊以来4ヶ月余りで3刷... 2023.01.18 2023.01.19 AIロボット入門
AIロボット入門 AIロボット入門:第7章プランニング 拙著(以下,教科書と表記)「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用したときの補足資料です. 教科書では,Smach(State Machine, スマッチと発音する... 2023.01.16 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 拙著AIロボット入門第3刷決定 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」が講談社から2022年8月30日に発刊になりました.おかげさまで好評を頂いています.短期間で増刷が次のように決まりました. 第1刷:2022年... 2022.12.01 AIロボット入門
AIロボット入門 第4回 AIロボット入門講習会 (2022年11月27日13時~) 拙著 「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を教科書に使うオンライン講習会(無料)を各著者が講師となって実施します. 第1回目が408名,第2回目が210名,第3回目が190... 2022.11.21 2022.11.24 AIロボット入門
AIロボット入門 AIロボット入門:チャレンジ4.6 ドアオープン補足 (p.117) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)の読者からシミュレータでのロボット初期姿勢について質問があったチャレンジ4.6:ドアオープン(p.117)について補足します. この... 2022.11.16 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門:4.3.8 ROS2での地図作成法 教科書用Docker環境では4.3.8 ROS2での地図作成法で,教科書どおりコマンドを実行して地図が生成されます.そのときの,rqt_graphの出力,全ノードリストとトピックリストは次のとおりです... 2022.11.16 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 第1回 AIロボット入門講習会 (2022年11月3日13時~) 拙著 「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を教科書に使うオンライン講習会(無料)を各著者が講師となって実施します.第1回目は第1章,第2章を出村が,この本用Dockerイメ... 2022.10.17 AIロボット入門
AIロボット入門 AIロボット入門2022:第2章6節 トピック通信プログラムのつくり方 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は, の2.6節 トピック通信プログラムのつくり方を説明します. 概 要 ROS... 2022.10.12 2022.10.21 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門の講義資料 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の資料一覧です. 金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)での... 2022.10.08 2022.10.17 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門2022:Docker Desktop for Windowsのインストール (Windows10 Home) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)の講義資料です.金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)で使用予定です. なお,本... 2022.10.08 2022.10.17 AIロボット入門educationlecture