記事一覧

今年のロボカップ ジャパンオープンは華麗な空中戦? (2006-4-30) -                  フィリップスのスーパーシュート . 日本勢でこれに迫るチームは出現するのか?  RoboCup Japan Open 2006はゴールデンウィーク(5月4,5,6日)に北九州市の西日本総 […]
demura.net 10万アクセス突破 ! (2006-4-19) - 1998年1月1日開設以来,demura.netのアクセスが2006年4月19日に10万を突破しました。ご覧くださった皆さんありがとうございます. 最近はODE本の原稿におわれ更新をざぼっていましたが,原稿を出版社に送っ […]
KIT RoboCup プロジェクトに新メンバー18名加入 (2006-4-18) - 夢考房ロボカッププロジェクトに新メンバーが18名加入しました.  KITは最近好調で志願者を4年連続増加させ9115名になりました.ロボティクス学科は例年に比べ辞退者が少なく定員100名に対し,130名が入学するという異 […]
ODE 0.6 βリリース間近 (2006-4-1) - そろそろODE 0.6βがリリースされそうです. 0.5がリリースされたのが2004年年5月29日ですから,実に約2年ぶりにバージョンアップすることになります.0.5ではポリゴン同士の衝突検出に不具合があったのでそれが解 […]
WinKITがRoboCup2006 Bremenの出場権獲得! (2006-2-25) - WinKITチームのロボット達 KITのWinKITチームが来年ドイツのブレーメン市で6月14日から20日の間に開催されるRoboCup2006 Middle Size Leagueの出場権を獲得しました.審査結果は6位 […]
ODE講座12:インタラクティブにいこう! (2006-2-5) - 前回質問を募集したところ,貴重な質問を頂きありがとうございます.初心者用のODE本の原稿を執筆しているところですが,ご質問の内容が抜けていたところもあり参考になりました.今月末の脱稿を目指していますのでまた気軽に質問して […]
ODE質問・要望募集! (2006-1-28) - コメント総数が50件を超えたので,コメントを頂ける場合は最新のODE質問・要望募集○!にコメントください. ODE(Open Dynamics Engine)本出版の話が決まり、急ピッチでその原稿を書き上げる作業と卒研の […]
カテゴリの説明 (2006-1-27) - ODEに関するご質問があればこのカテゴリにお願いします.
ODE講座11:位置と姿勢 (2005-12-11) - ODE(Open Dynamcs Engine)講座の第11回目です。今までの講座でODEの基本を簡単に説明しましたが、基本的なことで忘れていたことを今回説明します。それは、剛体の姿勢を設定する方法です。
待ちに待ったロボカップ中型機本出版される (2005-12-1) - 3年前から出版を計画していたロボカップ中型機本が12月13日にとうとう共立出版から発刊されます。既に、共立出版のWEBサイトの今月の新刊で掲載されています。   現在、ロボカップで最も試合が面白いといわれている中型ロボッ […]
ODE講座10:CFM(拘束力混合)パラメータ (2005-11-27) - ODE(Open Dynamics Engine)講座の10回目です。先週は夢考房公開発表会等でバタバタして更新できませんでした。発表会ではRoboCup2005のレスキューリーグ で優勝した桐蔭横浜大学チームの監督さん […]
夢考房公開発表会 11月19日(土)開催 (2005-11-15) - 年に1度開催される夢考房プロジェクト発表会が11月19日(土)にKITの7号館で開催されます。今年で11回目となります。 現在16ある夢考房プロジェクトが口頭発表、ポスター発表、並びにデモを実施しますので興味のある方は是 […]
ODE講座9:ERP (ジョイント誤差修正パラメータ) (2005-11-14) -   11 月12、13日とKIT推薦試験の面接委員として静岡へいってまいりました。私が所属しているロボティクス学科は昨年、志願者71名だったのに 対し、今年は80名と増加していますので何よりです。KITの夢考房では学部1 […]
ODE講座8:腰関節(ジョイント)を動かそー! (2005-11-6) -   最 近はレーザーラモンHGさんも小学生に人気があるそうですが、原ゆたか先生の怪傑ゾロリは圧倒的に小学生に人気があります。近くの図書館ではあまりの人気 のため貸し出し禁止になり、館内閲覧だけになってしまいました。私の子 […]
ODE講座7:ジョイント(関節) (2005-10-28) -                          金沢もすっかり寒くなり寒鰤(かんぶり:注1)と地酒(注2)が旨い季節になってまいりました。 さて、ODE(Open Dynamics Engine)講座の7回目です。衝突 […]
ODE講座6:衝突検出 (2005-10-21) -   ODE(Open Dynamics Engine)講座の第6回目です。衝突検出機能について勉強します。今日、テレビでかわいいお化けの映画キャスパーをやっていました。前回の赤玉はキャ スパーのように大地を突き抜けていっ […]
まさかKITが日本のベスト私大6位とは! (2005-10-21) - 週刊東洋経済2005年10月15日特大号「本当に強い大学2005年版」でなんとKITは日本のベスト30私大内第6位に選出されました。 ちなみに昨年は第11位でした。 関係者としてはそこまではさすがに凄くはないと思いますが […]
夢考房ソフトウェアモデリングプロジェクト総合優勝 (2005-10-21) -  夢考房プロジェクトはエコランカー以外今年の夏はあまりふるいませんでしたが、とうとうソフトウェアモデリングプロジェクトがやってくれました。 組 み込みソフトウェア技術を競う第2回 MDDロボットチャレンジでとNECソフト […]
ODE講座5:Hello World ! こんにちはシミュレーションの世界 (2005-10-14) - いろいろ忙しくて前回から2週間も経ってしましましたが、今回はODE(Open Dynamics Engine)を使った超簡単なサンプルプログラムを紹介します。プログラミングの教科書では初めの例題はHello Worldが […]
ロボカップ番組が10月15日にNHK教育で放送される! (2005-10-13) - ロボカップ特番が8月22日NHKハイビジョンで放送されたことをこのブログで紹介しましたが、10月15日(土)に誰もが見れるNHK教育で放送されます。 10月15日(土) 22:00-23:30 NHK教育テレビ 未来への […]
ODE講座4:インストール(Linux編) (2005-10-1) - ODE(Open Dynamics Engine)講座の4回目です。今回ではLinuxでのインストールを説明します。ODEはマルチプラットフォームでMac OS Xにもインストールできますがこの講座では説明しません(私も […]
ODE講座3:インストール(Windows+Cygwin編) (2005-9-28) - ODE(Open Dynamics Engine)講座の第3回目です。今回はWindowsにCygwinをインストールしてWindows上でUNIXとほぼ同じ環境を実現します。以下の方法では約400MBハードディスクの容 […]
ODE講座2:インストール(Windows+MinGW編) (2005-9-26) - ODE講座の2回目です。今回はODE (Open Dynamics Engine)のインストールについて説明します。ODEはマルチプラットフォームなのでWindows、Linux、Mac OS Xでも利用可能です。 今回 […]
ODE講座1:特徴は何? (2005-9-23) - ODEで作成した3軸マニピュレータ  ODE (Open Dynamics Engine)の特徴はなんと言っても、フリーで使いやすい物理計算エンジン(剛体動力学計算)ということです。以下紹介します。 フリー:オープンソー […]
Open Dynamics Engine講座開講 (2005-9-19) -   先日、慶応大学で開催された第23回日本ロボット学会学術講演会でOpen Dynamics Engineを用いたロボティクス教材について発表しました。好評だったかどうかわかりませんが、問い合わせがあったのでODEの使い […]
米国のサマーキャンプへ子供を参加させました (2005-9-18) - 過去、米国のサマーキャンプに関する以下の記事を3件ほど書きました。 かわいい子にはキャンプをさせろ! かわいい子にはキャンプをさせろ2! 日本から米国のサマーキャンプに参加させるに とうとう今年の夏、子供を米国の優良サマ […]
RoboCup関連本 (2005-9-14) - 私が初めてRoboCupに参加した1999年当時はあまりRoboCup関連の本は出版されていませんでしたが、最近になり続々出版されています。 1. JavaでつくるRoboCupサッカー選手プログラム,大島著, 森北出版 […]
NHKでもロボカップの特番が! 8月22日(月) BShi 午後8時から (2005-8-18) - ロボカップ2005は日本で開催されたこともあり各種メディアで取り上げられ大盛況裏に7月17日閉幕しましたが、早くも8月22日にNHK夏の特番で放送されます。 広く一般の方にロボカップを知ってもらう絶好の機会とともに、将来 […]
夏休みやったこと (2005-8-16) - 1. asuraのシミュレーションコートを試す ドキュメントがしっかりしていない。 2003年のソースはコンパイルできたが、動作させるとSegmentation errorで落ちて実行できない。2002年、2004年のソ […]
ふるわなかった夢考房プロジェクト2005年の夏 (2005-8-9) - 夢考房プロジェクトは毎年輝かし成果を挙げてきましたが、2005年の夏はあまりふるわなかったようです。 まずは、夢考房を代表するプロジェクトとなったロボットプロジェクトですが、6月に開催されたNHK大学ロボコン2005では […]
TIMEでもKITが紹介される (2005-8-9) - 世界で2900万人が読むといわれてい雑誌「TIME」の2005年7月11日号の“ECONOMICS 101”でKITがお茶の水女子大、京都大と並んで紹介されました。 2003年にはNews WeekでKITの夢考房をユニ […]
SATA RAID (3 Ware 8006-2LP)インストールメモ (2005-8-2) - FastTrak S150 TX2plusが壊れたので3 Ware 8006-2LPを25725円で購入した。 FastTrak S150は基本的にはソフトウェアRAIDであるため速度が遅く、Fedora Core用のド […]
RoboCup2005: WinKITベスト8! 世界有数の企業フィリップスに無念のPK負け (2005-7-22) - WinKITの若き戦士達 WinKITは2002年から3年連続準優勝でしたが、今年は準々決勝で世界有数のエレクトロニクス企業フィリプスにPK戦の末、惜しくも破れベスト8に終わりました。 今年はロボット6台が新型に切り替わ […]
RoboCup2005:アフターフェスティバル (2005-7-22) - 豪華なRoboCup2005フェアウェルパーティ  RoboCup2005の5日間に渡るバトルも終わった。RoboCupは宗教に例えられるほど魅力があり一度参加するとやみつきなる。19日にハイアットで開催されたRoboC […]
RoboCup2005: 中型ロボットリーグ決勝 EIGEN(慶応)2連覇 (2005-7-17) - RoboCup2005の会場インテック大阪 RoboCup2005もとうとう最終日、5日間繰り広げられていた激しいバトルも今日で見納めです。昨日の夜のNHK番組でもRoboCupが大きく取り上げられチーム大阪のヒューマノ […]
What is WinKIT ? (2005-7-16) - Origin Demura Laboratory in Kanazawa Institute of Technology (K.I.T.) tried to participate in RoboCup Japan Op […]
RoboCup2005:準決勝 EIGEN(慶応)、 Fu Fighters(ドイツ)決勝に進む (2005-7-16) - フィリップスのPK EIGEN(慶応大学) 3点 PK2点 勝 VS Philips(オランダ) 3点 PK1点 敗 WinKITを撃破した少林寺サッカーまがいのPhilips超強力シュートは王者EIGENにどこまで通用 […]
RoboCup2005:準々決勝 WinKIT ベスト8 (2005-7-16) - フィリップスのロングシュート 大会も4日目、決勝トーナメントの日を迎えました。梅雨明けも間近で天気も良く朝からセミが鳴いています。土曜日なので多くの観客がくるでしょう。入場料は大人1200円ですが、子供は中学生まで無料で […]
RoboCup2005:決勝トーナメント組み合わせ (2005-7-15) - フィリップスのロングシュート 2次予選が終わり決勝トーナメントの組み合わせが決まりました。 7月16日(土) インテック大阪 10時:EIGEN(慶応大学) VS Orient(東洋大学) 11時:WinKIT(金沢工大 […]
RoboCup2005:2次予選 WinKIT決勝トーナメントに進出決定するが… (2005-7-15) - ロボカップも予選3日目を迎え優勝の行方がおぼろげながら見えてきました。EIGENとCOPSが各リーグで圧倒的な強さを示しています。その後を追いWinKIT、Trackies、Hibikinoの日本勢とPhilips、Fu […]
RoboCup2005:予選2日目結果 (2005-7-15) - 予選2日目を終わり、過去の大会で常に決勝トーナメントに進んでいるEigen(慶応)、Cops(ドイツ)、フィリップス(オランダ)、WinKIT(金沢工大)は各グループを1位通過するものと思われます。 各グループの3位まで […]
RoboCup2005:予選2日目 WinKIT一次予選通過決定 (2005-7-14) - 予選2日目  7月14日朝日新聞11面によると大阪府と大阪市は次世代のロボット産業を関西に育てることにより地域の活性化を図る戦略があり、その起爆剤としてRoboCup2005を誘致したと考えられます。そのためか、実際に競 […]
RoboCup2005:予選1日目 日本勢まずまずのキックオフ (2005-7-13) - 紫:The Orient、水色:WinKIT 予選1日目が終わり日本勢の試合結果は以下のとおりです。表彰台独占へ向けてまずまずのキックオフです。 グループA このグループはEIGENが圧倒的に強く、DTU戦ではなんんと1 […]
RoboCup2005: 予選1日目 WinKITからくも2勝 (2005-7-13) - いよいよ本日(7月13日)からRoboCup2005予選1日目が始まります。今朝大阪のコンビ二で購入した朝日新聞1面にもロボカップが写真入りで紹介され関心の高さが伺えます。 グループDはWinKIT(金沢工大),Jiao […]
RoboCup2005:一次予選組合せ決まる (2005-7-12) - 一次予選の組合せが決まりました。WinKITはグループDとなりました。どのチームもあなどれませんがFuFighters、The Orientは手強そうです。各グループ上位3位に入ると二次予選に進出可能です。 グループAは […]
RoboCup2005:セットアップ2日目・テクニカルチャレンジ・プレスプレビュー (2005-7-12) - 今日はセットアップ2日目でテクニカルチャレンジ、プレスプレビューがあり明日から予選が始まります。 予選グループ分けは10時から12時まで実施されるテクニカルチャレンジ(ドリブル)の成績により決まります。13時5分からはプ […]
RoboCup2005:セットアップ1日目 (2005-7-11) - 7月11日、12日とチームセットアップです。海外で開催されるRoboCupでは受付の手際が悪くずいぶん待たされるのですが、さすがは日本ほとんど待たされずに中型リーグの試合が開催されるインテック大阪5号館に入場できました。 […]
RoboCup2005:いよいよ開幕迫る (2005-7-10) - 7月11日からチームセットアップが始まるのでKITチームも10日の昼過ぎに金沢を出発します。会場では1チームがフルコートを単独で利用できる機会がほとんどないので、チームプレーの練習はKITでしかできません。私は12時に帰 […]
RoboCup2005:ますます新規参入チームのハードルは高く (2005-7-9) - RoboCup2005もまもなく開幕です。昨年と比較して今年は各チームの会場での準備期間が1日短くなりたった2日間しかありません。2日も準備期間があるので十分だと思われるかもしれませんがRoboCupではいろいろ準備する […]
RoboCup2005 予選グループ 強豪チームが固まる? (2005-7-9) - RoboCup2005中型ロボットリーグの予選グループ分けは11日に実施されるテクニカルチャレンジ(ドリブル)の結果となりましたので、グループ分けが決定するのは11日の夜となります。 テクニカルチャレンジというのはロボカ […]
スポンサーリンク
シェアする
demura.netをフォローする
タイトルとURLをコピーしました