robot

robocup

NHKクッキー

NHK金沢放送局で,ロボカップジュニアのジャパンオープン(全国大会)へ参加する石川県代表(19歳以下)の収録があり,おみやげに写真のクッキーを頂きました.3月29日18時10分からの「かがのとイブニン...
ode

待ちに待ったODE-0.12リリース

ODEが2012年2月12日にバージョンアップされ0.12となりました.svnでは更新されていましたが,頻繁に変わるため講義などでは使いづらく問題でした.待ちに待った約2年9カ月ぶりのバージョンアップ...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語 [STEP6: まとめ]

今回でこの講座は終わりです。先週作り始めたブロック崩し風ゲームを完成させましょう。この手のゲームで必要になることは、ボールがブロックの当たったときにブロックの消す処理です。このサンプルプログラムではブ...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語 [STEP5: 構造体]

少し、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。今年も、demura.netをよろしくお願いします。ODEで学ぶC言語2のStep5です.今回は構造体と物体へ力やトルクを加える方法,さらにシ...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語 [Step4: 関数]

ODEで学ぶC言語のStep4です.今回は私がODEのAPIを元に作成した関数を使い,赤い球を落下させるプログラムを説明します.今までのプログラムでは描画だけでしたが,今回からシミュレーションやゲーム...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語 [Step3:switch文]

Step2でfor文を使った繰り返しを練習しました。ここではswitch文を使ったキー処理の方法を学びます.キーボード入力の処理にswitch文はうってつけです。 ゲームではキーボード入力によりレーザ...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語 [Step2:繰り返し]

Step1で物体の描画を学びました.今回は同じ形状のものを繰り返しても描画する方法を学びます.C言語の繰り返しにはfor文, while文,do while文がありましたね.ここではfor文を使い,上...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語[Step1:物体の描画]

物理エンジンを使い楽しみながらC言語をマスターすることを目指して連載します。なお,C言語の基本的なことは知っていることを前提としますので,プログラミング能力を高めるための楽しい演習だと思ってください.
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011: トライアル動画 demura.netチーム

つくばチャレンジ2011に出場した金沢工業大学出村研究室のトライアル走行ビデオ。つくばチャレンジ最後の年に、満を持して登場したが結果は... けんせいちゃん4号機は着実に進化し、昨年は音声発話とロボッ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011トライアル: demura.netチーム102m走行

つくばチャレンジ2011本番。11月15日はトライアル。demura.netチームは1回目7m、2回目102mという結果に終わった。過去2年トライアルは通過していただけにとても残念。ある会社に特注した...
つくばチャレンジ

クラスノヤルスクのベスト

ロシアのクラスノヤルスクで頂いたベストをきてベストを尽くそう。明日のつくばチャレンジでは誰かに着てもらおう。
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011本番は明日

とうとう、つくばチャレンジ2011本番は明日。現状と問題点をまとめる。大きな問題点は解決できたので、本日の実験走行で細かい部分を解決し、作り込めるかで明日のトライアル成否は決まる。
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと2日:トラブル続出2

第7回実験走行。昨日、苦労したものの何とか地図を作成できたので、今日こそはトライアルコースを完走すると意気込む。昨日に引き続き、本日もトラブル。システムを起動するとLRF関連のエラー表示。今日の朝3時...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと3日:トラブル続出

つくばチャレンジ2011まであと3日。第6回実験走行。地図を作成するために2周ラウンドし、トライアルコースの自律走行を2回実施する予定。毎年トラブルが続出するもの。今年も出ました。1.コントローラー故...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと4日:金沢出発つくば到着

つくばチャレンジ2011まであと4日。今日は移動日。朝11時ごろ、車にロボットを積み込み、金沢を出発し、つくばへ到着したのが夜7時ごろ。明日は第6回実験走行。地図を作成するために2周ラウンドし、トライ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと5日:出発準備

つくばチャレンジ2011まであと5日。明日は出発なので12時には帰って寝よう。demura.netチーム全員の作業内容チームの忘備録 LRFピッチ振れ角 マップ生成 -15°~15°(0°水平、上プラ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと6日:GPSプログラムの修正

つくばチャレンジ2011トライアルまであと6日。demura.netチーム全員の作業内容チームの忘備録用です。 LRFピッチ振れ角増加変更に伴う、地図生成プログラムの修正 ナビゲーション時のLRFピッ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと7日: システムの作り込み

つくばチャレンジ2011トライアルまであと7日。今年は外注していたロボットの納品が予定より約半年遅れ8月31日となった。つくばチャレンジまでの残り約2か月半でソフトウェアシステムを完成させ、つくばチャ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011まであと8日:USBデバイス固定

つくばチャレンジ2011のトライアルまであと8日。今年も、来年のために作業記録を残そう。先日の実験走行で、USBデバイスを抜き差ししたり、電源を入れ直す度にUSBデバイス名が変わり準備に手間取ったので...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2011: ヒューマノイドロボット登場

11月5日は、つくばチャレンジの実験走行でした。金沢から車にロボットを載せ、参加しました。片道約550km、高速道路の混雑状況にもよりますが7時間程度かかります。さて、実験走行で面白いロボットを見つけ...
つくばチャレンジ

VAIO Type Z 作業メモ

SONY VAIO Type ZでLinuxを使うためのメモ。使用しているVAIOがSSDを2台使ったRAID 0構成のためUnbuntuのインストールが失敗。仮想マシン Oracle Virtual...
robocup

石川オープン2011& DKTオープン大会結果

平成23年10月29日(土)に石川県産業展示館の子育て支援メッセ内でロボカップジュニア石川オープン2011が開催されました。結果は次のとおりです。 優勝:ロボットサッカーズ 準優勝:Xチーム5チームが...
robocup

最終日:ロシア人最高!(日露青年交流事業)

10月22日は日本への帰国日。午前中は自由行動。日本人学生達は日本語を習っているロシア人のボランティア学生と近くのショッピングモールへおみやげなどを買い出しへ。私は、日本文化センターの所長に書店へ連れ...
education

6日目:クラスノヤルスクは竜宮城(日露青年交流事業)

楽しかったロシアのクラスノヤルスク滞在も今日で終わり。午前中に、シベリア連邦大学学長と面談、昼から午後にかけて日本文化センターで講演、午後は工学部見学並びに講演と充実した1日を過ごしました。シベリア連...
robocup

5日目:講演&デモンストレーション(日露青年交流事業)

ロシア滞在5日目。今回のロシア訪問でのメインイベント、シベリアロボット技術フェスティバルでの講演とデモンストレーションが無事終了。デモンストレーションではクラスノヤルスク地方の知事が見られるということ...
robocup

4日目:日露混合ロボコン無事終了(日露青年交流事業)

競技実施自体が危ぶまれていた日露混合ロボコンが無事終了。昨日、レゴロボットを渡され2時間程度で各チームロボットを完成させた。ノートパソコンを19日にロシア人の学生が持ってくることになっていたが、結局、...
robocup

3日目:前途多難!日露混合ロボコン(日露青年交流事業)

ロシア滞在3日目。午後1時から、クラスノヤルスク地方のテレビ局5社による記者会見を受けた。クラスノヤルスクにきた目的やロシアのロボット技術の印象などを聞かれた。午後2時から日露混合チームによるロボコン...
education

2日目:ロシアの教育は進んでいる?!(日露青年交流事業)

ロシアのクラスノヤルスク2日目。 朝、地元テレビ局の生放送に出演した後、午前はシコーラNo.10高校で講演とロボットのデモ、午後はクラスノヤルスク水力発電所、「ツァリルイバ」展望台を見学。クラスノヤル...
robocup

初日:ロシア美人から熱烈歓迎(日露青年交流事業)

日露青年交流事業の一環であるロボット技術分野日本人学生クラスノヤルスク派遣プログラムの団長としてロシアに本日到着。クラスノヤルスク空港に到着したのが朝7時頃、早朝にもかかわらず、受け入れ側のロシアは5...
robocup

クラスノヤルスクに到着(日露青年交流事業)

10月15日の11時50分に小松空港から飛び立ち、北京空港でトランジットし、ロシアのクラスノヤルスク市に到着したのが翌16日の朝7時、通関に少し手間取り空港ビルを出たのが8時半。ちょうどそのとき、日の...
スポンサーリンク