lectureロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習1-亀で遊ぼう! この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. ROSの定番であるタートルシム(turtlesim)でROS2を体験してみましょう。なお、タートル...2021.11.03lecture
lecture専門実験2021(ロボット制御):開発環境のインストール 2021年度後学期 金沢工業大学 ロボティクス学科 専門実験(ロボット制御)では,授業中に配布するUbuntu20.04インストール済みのUSBメモリを使って実際のロボットで実習しますが,自宅でも課題...2021.10.08lecture
lecture専門実験2021(ロボット制御):WSLとVcXsrvのインストール 2021年度後学期 金沢工業大学 ロボティクス学科 専門実験(ロボット制御)では,授業中に配布するUbuntuu20.04インストール済みのUSBメモリを使って実際のロボットで実習しますが,課題等は各...2021.10.08lecture
lecture専門実験2021(ロボット制御):ROS NoeticとOpenMANIPULATOR-Xのインストール ROS Noeticのインストール 上で作成したUSB Linuxでコンピュータをブートし,Ubuntuの端末を開いて,次のコマンドを実行する. $ sudo apt up...2021.10.042021.10.05lecture
lecture専門実験2021(ロボット制御):TAトレーニング 専門実験2021(ロボット制御)のTAのトレーニングページです.以下のリンクの説明に従って取り組んでください.ほぼ,Robotis e-Manualのリンクを選別したものです.なお,写真では5...2021.10.012021.10.04lecture
lectureロボットプログラミングⅡ-2021:Anaconda3のインストール(Windows) Pythonに加えて機械学習やデータサイエンス関連のライブラリをたくさん含むAnacondaをインストールを紹介します.なお,Anacondaは商用利用の場合は有償です. ここでは,個人,学生,...2021.09.302022.12.01lecture
lectureロボットプログラミングⅡ-2021:USB Linuxの作り方 (Ubuntu20.04) この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今期の授業では,WSL2ではなくUSBメモリにUbuntu20.04をインストールします.これ...2021.09.262022.03.10lecture
lecturePD実践2021:プログラムのビルド・アップロード・実行 本記事は金沢工業大学ロボティクス学科2年次後学期PD実践の講義用です。 本講義では、金沢工業大学基礎実技教育課程の西川教授から強力なサポートを受けてETロボコンをロボティクス学科向けにアレンジし...2021.09.252022.09.29lecture
lectureプログラミング言語2021:第1週授業まとめ 金沢工業大学ロボティクス学科プログラミング言語の授業用ページです。 Moodleは10/1以降でないと利用できないので、必要な情報をここにまとめました。 講義資料 講...2021.09.24lecture
lecturePD実践2021:第1週 ガイダンス・開発環境のインストール 1週目(9/25):ガイダンス・開発環境のインストール 担当教員、TA、SAの紹介(講義室) 授業の概要説明(講義室) 本資料の説明 ETロボコンの説明 ...2021.09.23lecture
lecturePD実践2021:TA/SAトレーニング PD実践2021のTA/SAのトレーニングページです.以下のリンクの説明に従って取り組んでください.9/25(土,木曜日授業)は4番までは終えてください.5番は来週以降でもかまいません. L...2021.09.232021.09.25lecture
lecturePD実践2021:LEGO Digital Designerのインストール 本記事では、KITロボティクス学科2021年度後学期PD実践で使用するLEGOブロックの3DシミュレータであるLEGO Digital Designerをインストール法を説明します。なお、KIT関係者...2021.09.232021.09.25lecture
lecturePD実践2021:サンプルプログラムのダウンロード PD実践2021で使用するサンプルプログラムを次の手順でダウンロードしましょう. 次のURLにアクセスして,下図赤丸のをクリックし,赤丸で示しているをっクリックして,デスクトップにダウンロー...2021.09.232022.09.29lecture
lecture保護中: PD実践2021:EV3RTプログラミング演習(モータ) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:2021.09.23lecture
lecturePD実践2021:ジャイロセンサの使い方 ジャイロセンサの使い方を学びます。 API ポート4のジャイロセンサの角位置をリセットする。 ev3_gyro_sensor_reset(EV3_PORT_4); ...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:超音波センサの使い方 超音波センサの使い方を学びます。 API ポート3の超音波センサを初期化する。 ev3_sensor_config(EV3_PORT_3, ULTRASONIC_S...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:カラーセンサの使い方 カラーセンサの使い方を学びます。 API ポート2のカラーセンサを初期化 ev3_sensor_config(EV3_PORT_2, COLOR_SENSOR); ...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:タッチセンサの組立て方と使い方 タッチセンサの使い方を学びます。 API タッチセンサの状態を検出する。引数はセンサのポート番号。戻り値はタッチセンサが押された状態ならtrue、押されていない状態ならfalseを...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:サウンドの鳴らし方 EV3でサウンドを鳴らす方法を学びます。 サウンドに関するAPI 440Hz(ラの音)で100ミリ秒鳴らす ev3_speaker_play_tone( 440, 10...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:LCDの使い方 EV3の画面に文字や絵を表示することができるLCDのAPIを学びます。 LCDに関するAPI デォルトのフォントを設定する。シミュレータは標準フォントのみ対応。 ER...2021.09.232022.09.29lecture
lecturePD実践2021:EV3RTプログラミング演習(センサ) PD実践2021ではLEGO Mindstorms EV3にリアルタイムOS TOPPERS/EV3RTを入れて,C言語でロボットプログラミングを学びます.まずは,センサの使い方とそのプログラミングを...2021.09.23lecture
lectureプログラミング言語2021:gtypistのインストールと使い方 プログラミング言語はタッチタイプのトレーニングにgtypistをロボティクス学科教員がカスタイズしたものを使います。タッチタイプはキーボードを見ないでキーを打つことです。欧米諸国では小学校でタ...2021.09.18lecture
lectureプログラミング言語2021:VS Code (VSCodium) の使い方 この記事はKITロボティクス学科プログラミング言語用で、授業で配布したVSCodiumのポータブル環境用です。 では、さっそくVSCodiumを使ってみましょう。 起 動 デスク...2021.09.18lecture
lectureプログラミング言語2021:VS Code (VSCodium)のインストール この記事はKITロボティクス学科プログラミング言語の授業用です。 ロボティクス学科対象のプログラミング言語(出村担当)ではC言語のエディタとして今年度からVSCodiumを使います。VS Cod...2021.09.18lecture
lectureロボット知能工学特論:第11週 演習3 このページは金沢工業大学大学院機械工学専攻ロボット知能工学特論のサポートページです。第11週はWebotsの自動運転シミュレータにウェイポイントナビゲーションとデッドレコニングを実装します. ...2021.06.29lecture
lectureロボット知能工学特論:第10週 演習2 このページは金沢工業大学大学院機械工学専攻ロボット知能工学特論のサポートページです。第10週はファイナルプロジェクトで使用するワールドCityでロボットカーを動かす簡単なプログラム演習...2021.06.222021.06.29lecture
lectureロボット知能工学特論:第9週 演習 このページは金沢工業大学大学院機械工学専攻ロボット知能工学特論のサポートページです。第9週はファイナルプロジェクトに使用するロボットシミュレータWebotsのインストール,使い方並びに...2021.06.152021.06.22lecture
lectureROS2: Foxyのインストールと設定 ROS2 Foxyのインストールメモ。作業時間はネットワーク環境によりますが、30分ほどで終わると思います。 環 境 Ubuntu 20.04 (64bit x86) ...2021.04.232021.04.25lectureROS2
lectureUbuntu20.04:USB Linuxの作り方 USBメモリにUbuntu20.04をインストールする方法を紹介します。これをUSB Linuxとよぶことにします。この方法では、Windowsのハードデスクを消費しません。Linuxシステムと今後開...2021.04.222021.10.15lecture
educationロボット知能工学特論:第2週 確率・統計の基礎 このページは金沢工業大学大学院機械工学専攻ロボット知能工学特論のサポートページです。第2週は教科書を使っていく上でのソフトウェアのインストールとその使い方のハンズオンとなります。 教科書...2021.04.172021.04.20educationlecture