robocup PepperをROSで動かす:PS3コントローラーで操縦 SoftbankのPepperをROSで動かすメモ。今回はTeleop。PS3コントローラーでPepperを動かしてみた。Pepperはオムニロボットなので360度自由な方向に動ける。環境:Ubunt... 2015.08.14 2015.08.19 robocup
robocup PepperをROSで動かす:Teleop SoftbankのPepperをROSで動かすメモ。今回はTeleop。ノートパソコンのキーボードを使い、Pepperを動かしてみた。簡単に動かせた。さすがは、ROS。 teleop_twist_ke... 2015.08.11 robocup
robocup PepperをROSで動かす:設定とRVIZ 2015年の記事なので情報が古いと思います。SoftbankのPepperをROSで動かしたときのメモ。以下のサイトの手順に従い、Qiitaの記事も参考にしたが、私の環境ではそのままでは動かない部分も... 2015.08.11 2016.11.26 robocup
robocup demura.netチーム RoboCup世界大会9位 7月17日~23日まで中国の合肥市で開催されたRoboCup世界大会に出場した出村研究室demura.netチームが帰国しました。今回、参加したdemura.netチームのメンバーは次のとおりです。機... 2015.07.30 robocup
robocup Xubuntu14.04, Cuda7.5rcをThinkPad T450にインストールメモ ThinkPad T450(Nvidia 940m+ Intel HD 5500)にXubuntu14.04, Cuda7.5rcインストールしたときのメモ。2週間ぐらいubuntu14.04とcud... 2015.07.11 robocup
ode 物理エンジンで学ぶC言語2015[STEP4:構造体] シューティングゲームの4回目です.今回は前回までの演習を構造体を使い実装しています.まず,12行目から20行目で構造体myObjectを定義しています.メンバとしては,位置pos,回転行列R,質量m,... 2015.07.09 ode
robocup ROS Indigo作業メモ(Xubuntu) Xubuntu14.04にROS Indigoを入れてTurtlebot2を動かすまでの簡単な作業メモ。 ROSインストール:のとおり、Desktop-Fullをインストールする。 Turtlebot... 2015.07.08 2017.06.24 robocup
robocup ロボットがクラウドファンディングで学生のために支援を呼びかけ♪ 一人暮らしのお年寄りや一人っ子を幸せにするために生まれたロボットMiniです。RoboCup世界大会2015に金沢工業大学のdemura.netチームが日本代表として選抜されました。Miniの基本シス... 2015.07.05 2015.07.07 robocup
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語2015[STEP3:関数] ODEで学ぶC言語の3回目です.ODEの物理計算の部分は使わず,drawstuffを使った表示だけにします.今回は今まで演習で作ったコードを整理して関数化しています.まず,76行目のsimLoop関数... 2015.07.01 2015.07.03 ode
robocup ROS Indigo作業メモ Ubuntu14.04にROS Indigoを入れてTurtlebot2を動かすまでの簡単な作業メモ。 ROSインストール:のとおり、Desktop-Fullをインストールする。 Turtlebotパ... 2015.06.30 2016.02.22 robocup
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語2015[Step2: Switch文] 物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.13に対応しています。シューティングゲームの2回目です.今回はswtich文を使ったキ... 2015.06.24 ode
ODE本 ODE本サンプルプログラム(ODE0.13, Ubuntu14.04, CodeBlocks13.12)リリース ODE本「簡単!実践!ロボットシミュレーション−Open Dynamics Engineによるロボットプログラミング」のサンプロプログラムをODE0.13、Ubuntu14.04、CodeBlocks... 2015.05.31 ODE本
ode ODE0.13のインストール法(Linux + Codeblocks) ODE0.13をLinux(Ubuntu14.04)、開発環境としてCodeBlocks13.12インストール法を説明します.OSはLinuxのUbuntu14.04を使います。Ubuntuを使うとW... 2015.05.28 2015.05.29 ode
robocup ロボカップジャパンオープン2015: demura.netチーム5位入賞 出村研究室demura.netチームはロボカップジャパンオープン@ホーム競技で5位でした。予選は3位のHibikino Musashiチームと僅差の4位でしたが、Finalのデモ競技でトラブルもあり順... 2015.05.06 robocup
robocup Follow me 実行手順メモ ロボカップジャパンオープン2015 @home リーグ 用メモFollow me 実行手順5つの端末を開き、以下のコマンドを各端末で実行する。1. roslaunch turtlebot_bringu... 2015.05.04 2015.05.06 robocup
robocup what do you say 実行手順メモ Basic functionalities: what do you sayの実行メモ1. ~/SIRIUS/sirius-application/run-scripts/start-asr-serv... 2015.05.01 robocup
robocup Jasper: Jasperの名前を○○に変更 Jasperを使うときは、JasperとRaspberry Pi、PC、あるいはロボットに呼びかけて認識してもらわなければなりません。自分のロボットに使う場合は、その名前で呼びたいものです。変更方法を... 2015.03.15 robocup
robocup Jasper : Ubuntu14.04でSiriライクなアプリ JasperをRaspberry Piで動かした。Ubuntu14.04でも動くと便利なので、インストールし動作を確認した。以下は簡単な作業メモ。説明が詳しくないので、Jasperのウェブサイトをご覧... 2015.03.12 robocup
robocup@home RoboCup@Home 2015 審査ビデオ完成 7月に中国で開催されるRoboCup世界大会@HOMEリーグへの審査ビデオが完成しました。是非、ご覧ください! 2015.02.23 robocup@home
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2014: demura.netチーム305m つくばチャレンジ2014へ出村研究室demura.netチームが出場しました。つくばチャレンジでは本走行までに実験走行が9回あり、多くのチームが何度も実験走行に参加してロボットを改良します。demur... 2014.11.18 つくばチャレンジ
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語[Step4: 構造体] ODEで学ぶC言語の4回目です.ODEの物理計算の部分は使わず,drawstuffを使った表示だけにします.今回は前回までの演習を構造体を使い実装しています.まず,10行目から18行目で構造体myOb... 2014.07.10 ode
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語[Step3:関数] ODEで学ぶC言語の3回目です.ODEの物理計算の部分は使わず,drawstuffを使った表示だけにします.今回は今まで演習で作ったコードを整理して関数化しています.まず,116行目のsimLoop関... 2014.07.03 ode
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語[Step2: Switch文] 物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.13に対応しています。落ち物系パズルゲームの2回目です.今回はswtich文を使ったブ... 2014.06.26 ode
ode 物理エンジンODEで学ぶC言語[Step1:物体の描画] 物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.13に対応しています。今回のゲームはテトリスのような落ち物系パズルです.なお,C言語の... 2014.06.18 ode
ode ODE 0.13 のインストール法 (Windows + Code::Blocks) 2014年2月4日にリリースされたODE0.13のインストール法を説明します.ここでは日本であまりメジャーではありませんが,海外ではユーザも多く,私の講義でも利用しているマルチプラットフォームの開発環... 2014.04.09 2019.05.21 ode
ode C/C++統合開発環境Code::Blocks13.12のインストール (Windows) CodeBlocks(コードブロックス)というフリーでオープンソースなC/C++統合開発環境のインストール法を説明します.日本では,Codeblocksはあまり馴染みがないかもしれませんが,オープンソ... 2014.04.09 ode
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2013:いよいよ明日本走行 つくばチャレンジ2013の本走行がいよいよ明日、11月17日(日)になりました。今年は人を捜すなど一段と難しくなっています。 2013.11.16 つくばチャレンジ
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2013:第8回実験走行 今年はじめての、つくば入りだったので地図データを数回取っただけでほぼ1日終了。自律走行は1回だけ、スタート地点からスロープを降りたところで実験走行の終了時間。いよいよ明日は最後の実験走行、本番は17日... 2013.11.15 つくばチャレンジ