demu

robocup

RoboCup世界大会にチームエントリーしました.

RoboCup2010世界大会ヒューマノイドリーグ・キッズサイズにチームエントリーしました.昨日,久しぶりに夢考房41号館に行き,2階のプロジェクト活動スペースでは,そこに集う学生の熱気と混雑ぶりに圧...
robocup

RoboCup2010: 目標ベスト8

RoboCup2010 世界大会ヒューマノイドリーグキッズサイズへ出場権を獲得したチームは次のとおりです。1番から7番は昨年の世界大会の成績で順番に並べています。昨年準優勝のNimbroが今年参加して...
misc

てんとう虫ロボット:Arduino対応はVer1.1から

このブログの「てんとう虫ロボット」は出世魚かという記事の中でArduino対応と書きました。そうすると、開発元のJS Roboticsから対応するのはVer1.1からだと連絡があり、USBのシリアル基...
robocup

RoboCup世界大会参加なるか(動画)!?

いろいろあって、ロボカップ世界大会に参加できる希望が見えてきました。来週の月曜日に正式に決まります。 なお、上のビデオはCIT Brainsとの決勝戦。夢考房SitiKチームのシュートシーンです。得点...
misc

てんとう虫ロボットは出世魚!?

てんとう虫ロボットをこのブログで紹介しました。パソコンがいらずに、紙とマーカーがあればロボットにプログラミングできるちっちゃなロボットです。タイヤではなく歯ブラシで進むところもユニークですね。小学生の...
夢考房

RoboCup世界大会へ参加すべきか?せざるべきか?

KIT夢考房チームはJapan Open 2010で中型ロボットリーグとヒューマノイドリーグ・キッズサイズで準優勝の成績を収めました。両チームとも世界大会の出場資格を得ていますが、中型ロボットリーグに...
education

親と子の「てんとう虫ロボット」

ロボカップジャパンオープンで知人からJS ROBOTICS社の「てんとう虫ロボット」を頂きました。このロボットキットは2009年8月に発売された小学生向けのロボットキットで、学校や塾でも教材として使わ...
robocup

日経Web刊に夢考房SitiKチームの決勝戦シュートシーンが掲載される

5月4日付けの日本経済新聞Web刊に夢考房SitiKチームのロボットによるシュートシーンが掲載されました。写真を拡大するとしっかりKITの文字が左腕に書かれているのがわかります。ヒューマノイドリーグの...
robocup

本当にいた!ロボット界のメッシ

先日、ロボット界にFCバルセロナのメッシのように優れた選手が現れるかという記事をこのブログに書きました。実際、本当にいたのでした。
robocup

RoboCup J.O. 2010:夢考房チームがダブル準優勝!ヒューマノイドリーグと中型リーグで

ロボカップジャパンオープン2010が終わり、熱きロボット達の熱戦が終わりました。KIT夢考房からはヒューマノイドリーグと中型ロボットリーグに参戦し、見事2チームとも準優勝の成績を収めました。中型ロボッ...
robocup

RoboCup J.O.: ヒューマノイド 3 on 3 CIT Brains優勝、夢考房SitiK準決勝、3位波道

ヒューマノイドリーグ キッズサイズ 3 on 3  決勝   夢考房SitiK   VS  CIT BrainsRoboCup Japan Open 2010 (ロボカップジャパンオープン) 最終日ヒ...
robocup

RoboCup J.O. 2日目:ヒューマノイドリーグ予選 1位CIT Brains、2位夢考房SitiK、3位ぐろいず、4位波道

RoboCup Japan Open (ロボカップジャパンオープン) 二日目のヒューマノイドリーグの試合結果は次のとおりです。1位は昨年優勝のCIT Brainsチーム、2位は夢考房チームでした。3,...
robocup

RoboCup J.O.: テクニカルチャレンジ 1位CIT Brains, 2位夢考房SiTiK 

RoboCup Japan Open 2010の初日です。 キッズサイズはテクニカルチャレンジが開催されました。テクニカルチャレンジはロボットサッカーの明日を担う技術に挑戦する種目です。大きく分けて、...
robocup

RoboCup Japan Open: ロボット界のメッシは誰だ!?

RoboCup Japan Openへ参加するために大阪の会場に着きました。明日から競技が始まります。今日はチームの調整日となっています。夢考房SiTiKチームのヒューマノイドロボットは昨年までは歩く...
robocup

ロボカップジャパンオープンの試合予定

ゴールデンウィークの5月2日から4日までロボカップジャパンオープンが大阪で開催されます.KITからは中型ロボットリーグにWinKITチーム,ヒューマノイドリーグにはSiTiKチームが参加します.競技参...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2010: ThinkPad T410とT400の大きな違い

今年のつくばチャレンジ用に発注していたThinkPad T410が届いた。昨年使っていたT400とCPUしか違わないと思っていたが、大きな違いがあるのでここにまとめる。購入される方は参考にして欲しい。...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2010: 2台目の電動車いす納品

2台目となるヤマハ電動車いすJWアクティブが4月26日に納品された.昨年使っていた電動車いすと同じ型だが,バッテリをニッケル水素からリチウムイオンに変更したことにより,走行距離が10kmから30kmに...
robocup

[動画]ロボカップジャパンオープンへの見極め2:キック動作上達

夢考房SiTiK チームのヒューマノイドロボット.このロボットはRoboCup Japan Open 2010に出場する予定で,3月に学内審査(見極め)を受けたが今一歩だった。上の動画は本日行われた再...
ニュース

120万ページビュー達成

120万ページビューを2010年4月22日に達成しました。ちょうど3か月で10万ページビュー増加しました。1日約1100ページビューという結果です。ご愛顧頂き本当にありがとうございます。今後ともよろし...
education

ハーバード大学への日本人新入生たった一人

2010年4月11日付けのワシントンポストによると昨年秋にハーバード大学へ入学した日本人新入生はたった一人ということだ。まずは、以下のワシントンポストの記事を読んで頂きたい。 Once drawn t...
misc

恐るべし!? ホームベーカリー

最近のホームベーカリー(自動パン製造器)は進化したものだ。ウィキペディアによると世界で初めてホームベーカリーの製品化に成功したのは松下電器(現パナソニック)で今からもう30年以上も前のことである。発売...
education

夢考房チーム今年もNHK大学ロボコンへ

KIT(金沢工業大学)の夢考房ロボットプロジェクトが今年も「NHK大学ロボコン2010-ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会-」の出場権を獲得しました。今年度は2010年 6月6日(日)に国立オリン...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ09を完走した中でユニークな走行とは

ロボコンマガジン2010年第5号が発売になり私の手許にも届いた。ロボコンマガジンは私もかつてODE関連の記事を連載したことがあり、とっても良い本だ。編集長も気さくで行動的な方でロボカップや学会などいろ...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2010: お勧めのプラットフォームとノートパソコンはどれ?

つくばチャレンジ2010用に以下の新しい電動車椅子とノートパソコンを発注している。連休明けには届くだろう。つくばチャレンジのプラットフォームとしてはヤマハ電動車椅子が非常に優れている。仕様はちょうどバ...
education

大学生は毎日何時間勉強しなければいけないか?

先日紹介した読売新聞の記事では、学校の授業と宿題以外は全く勉強しないと答えた高校生が約三人に一人いる。そのような学生達も少なからず大学に入ってきているのが現状だ。では、大学ではいったい毎日最低何時間勉...
education

日米中韓比較:日本の高校生は本当にダメなのか

2010年4月8日の読売新聞の記事に「授業中居眠り」ワースト・・・高校生45%というショッキングな記事が掲載された。これは文科省所管の機関が日米中韓の高校生合計6200名を調査したもの。その記事による...
未分類

金沢も桜満開

金沢もここ数日で桜が満開になりとても美しい.でむ
robocup

ロボット教育とC言語学習に超お勧め C-Style

先月開催されたロボカップジュニア金沢の無料体験教室ではダイセン電子工業が開発したe-Gadget-TTというロボットを使った.e-Gadget-TTは単3乾電池3本で動き,入出力ポートが10個もある....
misc

Let’s Note CF-Y7 バックライト故障

メインで使っているPanasonicのLet's Note CF-Y7のバックライトが点灯しなくなり,外部ディスプレーを使わなければ使用できなくなった.ネットで調べてみると結構バックライトの故障が多い...
つくばチャレンジ

つくばチャレンジ2010: エントリーNo.4

つくばチャレンジ2010の参加申し込みが昨日から始まったので,さっそくエントリーしました.今年は団体申込の場合は参加費用が昨年の2万円から5万円にアップになり,零細研究室にはかなりの出費になります.何...
スポンサーリンク