demu

lecture

Turtlebotでの地図生成・保存、ナビゲーションコマンド

TurtlebotでROSのパッケージを使った地図生成・保存・ナビゲーションに関する一連のコマンド。launchファイルで一つにまとめたり、シェルスクリプトで楽もできるがここでは端末ごとにコマンドを実...
lecture

ROS×Python勉強会:ウェイポイントナビゲーション(ActionLib:Python)

この記事はROS×Python勉強会用です。今回はActionLibを使いウェイポイントナビゲーションのプログラムを作りましょう。これを応用するだけで、つくばチャレンジに出場できますよ。まずは、以下の...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第8週 ウェイポイントナビゲーション(ActionLib)

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。今回は第6週のプログラムを少し改良してウェイポイントナビゲーションのプログラムを作りましょう。これを応用するだけで、つくばチャレンジに出場...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第7週 地図作成・自己位置推定(SLAM, AMCL)

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。今回は地図作成(SLAM)と自己位置推定(AMCL)のパッケージを使いロボットにナビゲーションをさせましょう! 本記事を以下のチュートリア...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第6週 簡単なゴール(ActionLib)!

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。今回はActionLibを使った以下のROSチュートリアルを実行しましょう。 SendingSimpleGoalsソース // 本プログラ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第5週 双方向通信しよう(サービス)!

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。今回はROSのサービスを理解しましょう。次のROS Wikiを参考にしています。 C++でシンプルなサービスとクライアントを書く シンプル...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第4週 シミュレータを動かそう!

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。シミュレータGAZEBOを使い、Turtlebotを動かします。次のROS Wikiを参考にしています。 turtlebot/Tutori...
lecture

ROS×Python勉強会:Turtlebotを動かそう!

この記事は生活支援ロボット:ROS×Python勉強会用の資料です。Turtlebot2/KOBUKIを動かします。次のROS Wikiを参考にしています。この記事は私が担当している講義ロボットプログ...
lecture

アンドロイドスマホからTurtlebotを動かそう!

アンドロイド端末(スマホやタブレット)からTurtlebotを動してみよう!(1) 準備アンドロイドスマホからロボットを操縦する。まず、PlayストアからRocon Remocon (Indigo)を...
lecture

VirtualBoxで有線と無線LANの設定

VirtualBox(ホストWindows8.1, ゲストUbuntu14.04)のUbuntu上で有線と無線を両方使える設定。1. VirtualBox マネージャーの設定をクリック2. ネットワー...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第3週 はじめてのROSプログラミング

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ROSでHellow Worldと表示するプログラムを作り、ビルドして実行してみましょう。この記事は以下のROS Wikiの記事を参考にし...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第2週 はじめてのROS

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ROSをインストールしたので、動作確認を兼ねて亀で遊んでみましょう。この記事は以下の記事を参考にしています。 ROSトピックの理解----...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:第1週 環境設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ロボットプログラミングⅡでは、フレームワークとしてROSロボットシミュレータとしてGAZEBOを使用します。インストールは次の手順です。P...
lecture

Ubuntu14.04のネットワーク設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。VirtualBox5.0にインストールしたUbuntu14.04でのネットワーク設定を説明します。○ ネットワーク設定(1) 「アプリケ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:ROS Indigoのインストール

私が担当している授業のロボットプログラミングⅡ用です.この記事はROS のオフィシャルウェブサイトの次の日本語記事を簡略化しています。詳しい説明は次のリンクをご覧ください。 ROS Indigo の ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:Ubuntu14.04のWindowマネージャー設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。Ubuntu14.04の標準Windowマネージャーは動作が重いので、動作が軽快なUbuntu Flashback(Metacity)に変...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:VirtualBox5.0 設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。この記事では、快適に使うためにVirtualBox5.0の設定を行います。○ VirtualBoxの設定(1) VirtualBoxを起動...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:Virtual Box 5.0 + Ubuntu14.04 インストール

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ここでは、Virtualbox5.0+Ubuntu14.04のインストール法を紹介します。Virtualbox5.0になってから3Dアクセ...
robocup

トヨタHSRハッカソン

ハッカソンといえば、IT関係がほとんどですが、ロボットに関するハッカソンが東京MegaWebで2015年8月31日(月)~9月2日(水)にあり、ロボティクス学科の学生チームKIT Roboticsが参...
未分類

ルンバ充電エラー5

ルンバ536が充電エラー5で充電できない。ホームベースは問題ない。本体を開けてみることにした。下写真の赤で印をつけた部分のねじを外すだけ、簡単に電池にアクセスできる。電池の端子を見てみると錆びついてい...
robocup

PepperをROSで動かす:PS3コントローラーで操縦

SoftbankのPepperをROSで動かすメモ。今回はTeleop。PS3コントローラーでPepperを動かしてみた。Pepperはオムニロボットなので360度自由な方向に動ける。環境:Ubunt...
robocup

PepperをROSで動かす:Teleop

SoftbankのPepperをROSで動かすメモ。今回はTeleop。ノートパソコンのキーボードを使い、Pepperを動かしてみた。簡単に動かせた。さすがは、ROS。 teleop_twist_ke...
robocup

PepperをROSで動かす:設定とRVIZ

2015年の記事なので情報が古いと思います。SoftbankのPepperをROSで動かしたときのメモ。以下のサイトの手順に従い、Qiitaの記事も参考にしたが、私の環境ではそのままでは動かない部分も...
robocup

demura.netチーム RoboCup世界大会9位

7月17日~23日まで中国の合肥市で開催されたRoboCup世界大会に出場した出村研究室demura.netチームが帰国しました。今回、参加したdemura.netチームのメンバーは次のとおりです。機...
robocup

Xubuntu14.04, Cuda7.5rcをThinkPad T450にインストールメモ

ThinkPad T450(Nvidia 940m+ Intel HD 5500)にXubuntu14.04, Cuda7.5rcインストールしたときのメモ。2週間ぐらいubuntu14.04とcud...
ode

物理エンジンで学ぶC言語2015[STEP4:構造体]

シューティングゲームの4回目です.今回は前回までの演習を構造体を使い実装しています.まず,12行目から20行目で構造体myObjectを定義しています.メンバとしては,位置pos,回転行列R,質量m,...
robocup

ROS Indigo作業メモ(Xubuntu)

Xubuntu14.04にROS Indigoを入れてTurtlebot2を動かすまでの簡単な作業メモ。 ROSインストール:のとおり、Desktop-Fullをインストールする。 Turtlebot...
robocup

ロボットがクラウドファンディングで学生のために支援を呼びかけ♪

一人暮らしのお年寄りや一人っ子を幸せにするために生まれたロボットMiniです。RoboCup世界大会2015に金沢工業大学のdemura.netチームが日本代表として選抜されました。Miniの基本シス...
ode

物理エンジンODEで学ぶC言語2015[STEP3:関数]

ODEで学ぶC言語の3回目です.ODEの物理計算の部分は使わず,drawstuffを使った表示だけにします.今回は今まで演習で作ったコードを整理して関数化しています.まず,76行目のsimLoop関数...
robocup

ROS Indigo作業メモ

Ubuntu14.04にROS Indigoを入れてTurtlebot2を動かすまでの簡単な作業メモ。 ROSインストール:のとおり、Desktop-Fullをインストールする。 Turtlebotパ...
スポンサーリンク