education AIロボット入門:第6章マニピュレーション simple_arm 拙著(以下,教科書と表記)「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用したときの補足資料です. 6章マニピュレーションの補足サンプル.教科書では,P192のsimple... 2022.12.23 2023.01.12 educationlecture
education AIロボット入門:第5章ビジョン3– 深層学習による物体検出 拙著(以下,教科書と表記)「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 5章ビジョンの5.7.2節(p.180) 深層学習による物体検... 2022.12.09 2022.12.11 educationlecture
education AIロボット入門:第5章ビジョン2– 基礎的な物体検出器を作ろう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 5章ビジョンの補足です。カメラから取得した画像データをOpenCVを使い画像処理する... 2022.12.08 2022.12.09 educationlecture
education AIロボット入門:第5章ビジョン1 – OpenCVとPythonプログラムで画像処理をしよう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は、5章ビジョンの補足です。コンピュータビジョンライブラリの定番OpenCVをR... 2022.12.08 2022.12.09 educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門:チャレンジ4.6 ドアオープン補足 (p.117) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)の読者からシミュレータでのロボット初期姿勢について質問があったチャレンジ4.6:ドアオープン(p.117)について補足します. この... 2022.11.16 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門:4.3.8 ROS2での地図作成法 教科書用Docker環境では4.3.8 ROS2での地図作成法で,教科書どおりコマンドを実行して地図が生成されます.そのときの,rqt_graphの出力,全ノードリストとトピックリストは次のとおりです... 2022.11.16 AIロボット入門educationlecture
education 第3回 AIロボット入門講習会 (2022年11月20日13時~) 拙著 「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を教科書に使うオンライン講習会(無料)を各著者が講師となって実施します. 第1回目が11/3,第2回が11/13に終了しました.多... 2022.11.14 educationlecture
education 第2回 AIロボット入門講習会 (2022年11月13日13時~) 拙著 「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を教科書に使うオンライン講習会(無料)を各著者が講師となって実施します. 第1回目が11/3に終了しました.Zoom参加申し込みが... 2022.11.04 2022.11.05 educationlecture
education AIロボット入門2022:第4章3節 Turtlebot3をシミュレータで動かそう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です.教科書 のに相当します.今回は、シミュレータGAZEBOを使い、Turtlebot3を... 2022.10.28 educationlecture
education AIロボット入門2022:第4章3節 SLAM 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は,SLAMを使って地図を作成します.教科書 のに相当します. ROS2 Fox... 2022.10.28 2022.11.04 educationlecture
education AIロボット入門2022:第4章3節 Happy Miniをプログラムで動かそう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は,Happy MiniをPythonプログラムで動かします.教科書 のに相当し... 2022.10.28 educationlecture
education AIロボット入門2022:第2章7節 サービス通信プログラムのつくり方 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は, の2.7節 サービス通信プログラムのつくり方を説明します. 概 要 サービ... 2022.10.21 educationlecture
education AIロボット入門2022:第3週 はじめてのROS2(2/2) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の資料です. 金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)の第3週... 2022.10.12 2022.10.21 educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門2022:第2章6節 トピック通信プログラムのつくり方 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は, の2.6節 トピック通信プログラムのつくり方を説明します. 概 要 ROS... 2022.10.12 2022.10.21 AIロボット入門educationlecture
education AIロボット入門2022:第2章5節 ROS2プログラムの作り方 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は, の2.5節 ROS2プログラムの作り方を説明します. 1.レクチャ 内 容... 2022.10.12 2022.10.17 educationlecture
AIロボット入門 ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門の講義資料 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の資料一覧です. 金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)での... 2022.10.08 2022.10.17 AIロボット入門educationlecture
AIロボット入門 AIロボット入門2022:Docker Desktop for Windowsのインストール (Windows10 Home) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)の講義資料です.金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)で使用予定です. なお,本... 2022.10.08 2022.10.17 AIロボット入門educationlecture
education AIロボット入門2022:第2週 はじめてのROS2(1/2) 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の資料. 金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)の第2週 は... 2022.10.06 2022.10.17 educationlecture
education AIロボット入門2022:第1週 AIロボットをつくろう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の資料. 金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単位)の第1週 A... 2022.09.30 2022.10.17 educationlecture
PD実践 LEGO Mindstorms EV3 開発環境のインストール (v0.1) 本講義では、金沢工業大学基礎実技教育課程の西川教授から強力なサポートを受けてETロボコンをロボティクス学科向けにアレンジしたロボコンをテーマとして,組込みプログラミングの基礎を楽しく学びます.なお,本... 2022.09.29 PD実践
lecture プログラミング言語2022:第1週授業まとめ 金沢工業大学ロボティクス学科プログラミング言語の授業用ページです。 Moodleは10/1以降でないと利用できないので、必要な情報をここにまとめました。 講義資料 講義パワーポイント(学内のみダウンロ... 2022.09.28 2022.09.29 lecture
lecture プログラミング言語2022:gtypistのインストールと使い方 プログラミング言語はタッチタイプのトレーニングにgtypistをロボティクス学科教員がカスタイズしたものを使います。タッチタイプはキーボードを見ないでキーを打つことです。欧米諸国では小学校でタッチタイ... 2022.09.28 lecture
lecture プログラミング言語2022:VS Code (VSCodium) の使い方 この記事はKITロボティクス学科プログラミング言語用で、授業で配布したVSCodiumのポータブル環境用です。 では、さっそくVSCodiumを使ってみましょう。 起 動 デスクトップに作ったVSCo... 2022.09.28 lecture
lecture プログラミング言語2022:VS Code (VSCodium)のインストール この記事はKITロボティクス学科プログラミング言語の授業用です。 ロボティクス学科対象のプログラミング言語(出村担当)ではC言語のエディタとして今年度からVSCodiumを使います。VS Codium... 2022.09.28 lecture
PD実践 PD実践2022:LEGO Digital Designerのインストール 本記事では、KITロボティクス学科2021年度後学期PD実践で使用するLEGOブロックの3DシミュレータであるLEGO Digital Designerをインストール法を説明します。なお、KIT関係者... 2022.09.27 PD実践
PD実践 PD実践2022:TA/SAトレーニング PD実践2022のTA/SAのトレーニングページです.以下のリンクの説明に従って取り組んでください.9/25(木)は4番までは終えてください.5番は来週以降でもかまいません. LEGO Mindsto... 2022.09.27 2022.09.29 PD実践
PD実践 PD実践2022:第1週 ガイダンス・開発環境のインストール 1週目(9/29):ガイダンス・開発環境のインストール 担当教員、TA、SAの紹介(講義室) 授業の概要説明(講義室) 本資料の説明 ETロボコンの説明 PD実践:LEGO Mindstorms EV... 2022.09.27 PD実践
PD実践 PD実践2022:授業概要 本講義では、金沢工業大学基礎実技教育課程の西川教授から強力なサポートを受けてETロボコンをロボティクス学科向けにアレンジしたロボコンをテーマとして、組込みプログラミングの基礎を楽しく学びます。 講義日... 2022.09.27 PD実践
education AIロボット入門2022:LXDEデスクトップ環境の使い方 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 今回は,この本のDockerイメージが使っているUbuntuの軽量デスクトップLXD... 2022.09.18 2022.10.17 educationlecture
education AIロボット入門2022:第1章 AIロボットをつくろう! 拙著「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です.金沢工業大学ロボティクス学科3年次2022年後学期開講のロボットプログラミングⅡ(2単... 2022.09.18 2022.10.17 educationlecture