robocup RoboCup2005:予選1日目 日本勢まずまずのキックオフ 紫:The Orient、水色:WinKIT予選1日目が終わり日本勢の試合結果は以下のとおりです。表彰台独占へ向けてまずまずのキックオフです。グループAこのグループはEIGENが圧倒的に強く、DTU戦... 2005.07.13 robocup
robocup RoboCup2005: 予選1日目 WinKITからくも2勝 いよいよ本日(7月13日)からRoboCup2005予選1日目が始まります。今朝大阪のコンビ二で購入した朝日新聞1面にもロボカップが写真入りで紹介され関心の高さが伺えます。グループDはWinKIT(金... 2005.07.13 robocup
robocup RoboCup2005:一次予選組合せ決まる 一次予選の組合せが決まりました。WinKITはグループDとなりました。どのチームもあなどれませんがFuFighters、The Orientは手強そうです。各グループ上位3位に入ると二次予選に進出可能... 2005.07.12 robocup
robocup RoboCup2005:セットアップ2日目・テクニカルチャレンジ・プレスプレビュー 今日はセットアップ2日目でテクニカルチャレンジ、プレスプレビューがあり明日から予選が始まります。予選グループ分けは10時から12時まで実施されるテクニカルチャレンジ(ドリブル)の成績により決まります。... 2005.07.12 robocup
robocup RoboCup2005:セットアップ1日目 7月11日、12日とチームセットアップです。海外で開催されるRoboCupでは受付の手際が悪くずいぶん待たされるのですが、さすがは日本ほとんど待たされずに中型リーグの試合が開催されるインテック大阪5号... 2005.07.11 robocup
robocup RoboCup2005:いよいよ開幕迫る 7月11日からチームセットアップが始まるのでKITチームも10日の昼過ぎに金沢を出発します。会場では1チームがフルコートを単独で利用できる機会がほとんどないので、チームプレーの練習はKITでしかできま... 2005.07.10 robocup
robocup RoboCup2005:ますます新規参入チームのハードルは高く RoboCup2005もまもなく開幕です。昨年と比較して今年は各チームの会場での準備期間が1日短くなりたった2日間しかありません。2日も準備期間があるので十分だと思われるかもしれませんがRoboCup... 2005.07.09 robocup
robocup RoboCup2005 予選グループ 強豪チームが固まる? RoboCup2005中型ロボットリーグの予選グループ分けは11日に実施されるテクニカルチャレンジ(ドリブル)の結果となりましたので、グループ分けが決定するのは11日の夜となります。テクニカルチャレン... 2005.07.09 robocup
education 模擬講義 本日、富山の石動高校へ模擬講義に行ってきました。この高校では大学等出張講義と題して、富山、石川県から12の大学、短大等を集め20の講座を開講しています。模擬講義や講演は過去に何度も実施していますが、こ... 2005.07.08 educationニュース
robocup RoboCup2005開幕せまる -中型リーグ:日本勢表彰台独占か- ロボカップ2005(インテック大阪、7月13日~17日)の開幕が迫ってきました。一般公開は7月13日からですが、参加チームは11日から準備に入りますので残すところあと日しかありません。WinKITの学... 2005.07.05 robocup
robocup ロボカップ2005 メディアでブレイクの予感 RoboCup2005の開幕(7月13日)が迫り各種メディアで盛んに取り上げられはじめました。6月30日(木)の朝7時50分から8時まで10分間も横浜桐蔭大学がNHK(総合)「おはよう日本」で紹介され... 2005.06.30 robocup
夢考房 KITおしくも4位 NHK大学ロボコン2005 KIT 夢考房ロボットプロジェクトは6月12日(日) 東京で開催された「NHK大学ロボコン2005~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」に出場し、昨年と同様にベスト4になり、デザイン賞も受賞しま... 2005.06.14 夢考房
ニュース WinKITがAIBOリーグにも取り組む WinKITはKIT夢考房プロジェクトの一つとしてロボカップに参戦しています。今までは、中型ロボットリーグ、シミュレーションリーグ(現在休止中)に出場してきましたが、今年の新入生が約20名と多く、全体... 2005.06.03 ニュース
education 小学生の習い事にレゴはいかが レゴマインドストームを実験に導入している大学は最近ではめずらしくなくなっています。KITも私が担当する実験でレゴマインドストームを使いロボカップJr.のルールに準じてサッカーロボットの製作と競技会を実... 2005.05.25 education
misc iMac G5でFedora Core4 test3 普段はPentiumマシンを使っていますが、シンプルなデザインに惹かれiMac G5 20inchを初めて購入しました。とはいえ普段の仕事ではLinuxを使用する機会も多いのでiMac G5にインスト... 2005.05.13 misc
robocup RoboCup春季競技会 やっぱりEIGEN(慶応)が優勝、WinKIT(金沢工大)は3位課題残る 春季競技会参加メンバー&ロボット集合写真(KIT夢考房41)5月2日から4日までRoboCup 中型機リーグ 春季競技会2005が金沢工業大学(KIT) 夢考房41号館で開催され、日本全国から8チーム... 2005.05.05 robocup
robocup RoboCup春季競技会予選3日目 WinKIT予選3位通過 RoboCup 中型機リーグ予選3日目と決勝トーナメントが本日(5月4日)開催されます。14時まで予選リーグを行い、上位4チームが決勝トーナメントに進出します。王者EIGENの組織プレーを破るチームが... 2005.05.04 robocup
robocup RoboCup春季競技会予選2日目 WinKITがEIGENに惜敗 WinKIT VS EIGEN予選2日目、昨年の世界大会決勝の再現となったEIGENとWinKITの試合は、KITが健闘したもののEIGENが王者の貫禄を見せて1点差で勝ちました。残念ながらまだ実力差... 2005.05.03 robocup
robocup RoboCup春季競技会トロフィーのゆくえ RoboCup 中型機リーグ春季競技会のトロフィー5月3日(火)17時40分の時点で暫定1位EIGEN 4勝、2位Trackes 3勝1分、3位WinKIT 3勝1敗となっています。4位はOrient... 2005.05.03 robocup
robocup RoboCup 春季競技会予選1日目 WinKIT順調に勝ち進む WinKIT VS The OrientRoboCup 中型機リーグ春季競技会の予選1日目が終わりました。今年は審判コンピュータ(refree box)の本格的導入により人間のサッカーに近くなりました... 2005.05.02 robocup
robocup RoboCup 春季競技会 組合わせ決まる RoboCup 中型機リーグ春季競技会の組合わせが以下のとおり決まり5月2日から予選が始まります。8チーム中5チームが対戦する変則リーグ戦です。KIT(金沢工大)は予選1日目に13時と17時に試合です... 2005.05.01 robocup
robocup RoboCup春季競技会 会場設営終了 お昼ごろから始めたRoboCup中型機リーグ春季競技会の会場設営が深夜12時頃やっと終了しました。ゴール、コーナーポストの壁紙の張替え、フィールドカーペット張りなどをほとんど学生の手で実施しました。 2005.04.30 robocup
robocup RoboCup中型機リーグ春季競技会2005 開催せまる RoboCup 中型機リーグ 春季競技会 2005がゴールデンウィーク期間中の5月2日(月)~4日(水)にKITで実施されます。日本各地から強豪8チームが集います。中型ロボットリーグは日本勢がとても強... 2005.04.28 robocup
ニュース 大学ランキング 学長からの評価(教育部門)でKITが1位 4月18日に発行された朝日新聞社の大学ランキング2006年版で、学長からの評価(教育部門)でKITが1位となりました。この学長からの評価は国公私立大学680校の学長あてにアンケートを送り回等のあった学... 2005.04.27 ニュース
robocup 春季競技会懇親会 RoboCup春季競技会(中型ロボットリーグ)懇親会を次の予定で実施します。日時: 5月2日(月) 18時~20時会場: 学内施設 ヴァルカン(地図:競技会場の夢考房41から徒歩数分)会費: 一人30... 2005.04.22 robocup
夢考房 夢考房ロボカッププロジェクトへ新1年生16名加入! 4月15日に夢考房ロボカッププロジェクト(WinKIT)の説明会が開催され、新一年次生が16名加入し総勢40名程度の規模になりました。本プロジェクトでは3年連続世界大会準優勝の中型機グループ、今年試作... 2005.04.18 夢考房
robocup ロボカップ春季競技会会場の内部公開 2005年5月1日から5日までKITで開催されるロボカップ春季競技会会場(中型リーグのみ)の内部をお見せします。会場は夢考房41号館といい、以前大型家電販売店の建物だったので壁面がガラス張りで、内部が... 2005.03.16 robocup
夢考房 RoboCup2005 中型リーグ WinKIT参加決定 RoboCup2005 中型リーグの参加チームが以下のように決定され、WinKITも選ばれました。昨年は24チーム中、23番目でやっと選出されましたが、今年から順番が公表されなくなったので何番目に選出... 2005.03.04 夢考房
misc Fedora Core 3 GNOME おさかな君 Fedora Core 3 のおさかな君をクリックしたところFedora Core release 3 (Heidelberg) Linux 2.6.10-1.766_FC3 12:13:40 up ... 2005.02.17 misc