ROS2

lecture

ROS2演習13-2021:ロボットアーム

本記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。今週はrvizを使い2自由度のロボットアームを作り、関節を動かします。2自由度ロボットアームのURDFは大阪電...
lecture

ROS1とROS2の切り替え

授業では科目によりROS1とROS2を使っているので,環境の切り替えが必要になります.ROS1とROS2で以下のコマンドを最低,実行する必要がありますが,普通は毎回,打ち込むのは面倒なので.bashr...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習11 – OpenCVとPythonプログラムで画像処理をしよう!

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回は、コンピュータビジョンライブラリの定番OpenCVをROSで使うためにcv_bridgeを用い...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習10 – ナビゲーション

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回はシミュレータを使ったSLAMについて学びます.なお,この記事は次のサイトを参考にしました. 準...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習9 – SLAM

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回のテーマはSLAMです.ROS2 Foxyの標準SLAMパッケージはslam_toolboxです...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習8 – Happy Miniをプログラムで動かそう!(Python)

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回は、Happy MiniをPythonプログラムで動かします。 ソースコード 今回使用するソース...
ROS2

ROS2:Gazeboエラー

ROS2でTurtlebot3 Gazebo Simulation実行時のエラーとその解決法のメモ 実行コマンド $ ros2 launch turtlebot3_gazebo empty_world...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習7-音声合成 (Python)

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回も音声認識と同様にPythonライブラリをROS2化します。使用する音声合成ライブラリはgTTS...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習6-音声認識 (Python)

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. SpeechRecognitionというPythonの音声認識ライブラリはご存知でしょうか。CMU ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習5-サービス通信しよう!(Python)

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 今回は、ROS2のもう一つの通信方式であるサービスとそれをPythonで実現する方法を学びましょう!...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習3b-GazeboシミュレータでCreate3を動かそう!

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. GazeboシミュレータでiRobot社のCreate3を動かしましょう!Create3はルンバでお...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習3a-Webotsシミュレータでルンバを動かそう!

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. WebotsシミュレータでiRobot社のCreate2を動かしましょう!本記事ではカナダのSimo...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習2-はじめてのROS2プログラミング(Python)

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. 演習2では次の内容を学び,Pythonを使ったROS2プログラミングを体験します. 内 容 ワークス...
lecture

ロボットプログラミングⅡ-2021:ROS2演習1-亀で遊ぼう!

この記事は金沢工業大学 ロボティクス学科で2021年後学期開講中のロボットプログラミングⅡ用です. ROSの定番であるタートルシム(turtlesim)でROS2を体験してみましょう。なお、タートルは...
robot

Webots講座1:ブレイクの予感とデモの鑑賞

ブレイクの予感 最近,Webotsというロボットシミュレータを良く耳にしませんか?ロボカップジュニア世界大会がオンライン開催になり,サッカーチャレンジをはじめとする複数のリーグでWebotsを使った競...
ROS2

ROS2演習7-2021:Turtlebot3をプログラムで動かそう

この記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で担当している2020年度後学期に担当したロボットプログラミングⅡをROS2用に変更したものです。今回は、ROS2演習4-2021の知識を使いTurtlebo...
ROS2

ROS2演習6-2021:簡単なサービス通信しよう!(Python)

この記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で担当している2020年度後学期に担当したロボットプログラミングⅡをROS2用に変更したものです。今回は、ROS2のもう一つの通信方式であるサービスとそれをP...
ROS2

ROS2演習5-2021:トピック通信しよう!(Python)

この記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で担当している2020年度後学期に担当したロボットプログラミングⅡをROS2用に変更したものです。今回は、ROS2の通信方式であるトピックとそれをPython...
ROS2

ROS2演習2-2021:亀で遊ぼう!

この記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で2020年度後学期に担当したロボットプログラミングⅡをROS2用に変更したものです。第1回でROS2をインストール、設定、動作を確認しました。第2回は、RO...
ROS2

ROS2演習1-2021:ROS2 Foxyのインストールと設定

この記事は私が金沢工業大学ロボティクス学科で2020年度後学期に担当したロボットプログラミングⅡをROS2用に変更したものです。まずは、ROS2 Foxyをインストールして設定しましょう!作業時間はネ...
スポンサーリンク