ode Code::Blocksを使った自作ODEプログラムの簡単なビルド法 (Windows) Code::Blocksでの自分で作成したODEプログラムを簡単にビルドする方法を説明します.この記事は授業をスムーズに運営するために以下の記事を簡単にしたものです.コンパイラ,リンカのディレクトリ設... 2009.02.02 ode
ode ODE0.11 リリース ODE0.11が1月30日にリリースされました.ビルドできることを確認しましたが,講義でODE0.10.1を使用しているので,それが終わるまで古いバージョンを使う予定です.なお,Releaseモードで... 2009.02.01 ode
ode ODE本 韓国版翻訳決定 ODE本「ロボットシミュレーション-Open Dynamics Engineによるロボットプログラミング- 森北出版」の韓国語版が、韓国の出版社 HongReung Science Publishin... 2009.01.27 odeODE本
ode ODE講座30:相対座標と絶対座標 しんいちさんのご質問に刺激を受けてODE(Open Dynamics Engine)講座30回目を開講します。今回は相対座標系と絶対座標系の変換に関してお話しします。ODEでは相対座標系をボディ(剛体... 2009.01.24 ode
ode ODE講義用パワーポイントバージョンアップ 現在,講義でODE(Open Dynamics Engine)を教えていますので,講義用パワーポイントをバージョンアップしました.バージョンアップしたPPTはODE本のPart1だけです.説明をより詳... 2009.01.09 odeODE本
ode ODE質問・要望募集8! ここのコメントが100件を超えましたので,新しい質問や要望はODE質問・要望募集9!にお願いします!ここのコメントはクローズしました。でむ 2009.01.09 odeODE質問
ode ODEプロジェクトへ寄付をしました. 先日、出版社からODE本の発刊部数について,以下のような連絡がありました。 2007年 累計発刊部数2475部, 在庫相当部数833部, 累計販売部数1642部 2008年 累計発刊部数3957部, ... 2008.12.24 odeODE本
ode ODE本 大阪電気通信大学の講義でも採用 先月開催されたSI2008(計測自動制御学会主催)で大阪電気通信大学のある講義でODE本こと「簡単!実践!ロボットシミュレーション(森北出版)」を採用しているとお聞きしました.私が知っている範囲では,... 2008.12.18 odeODE本
ode CodeBlocksとODEを講義に利用しています。 昨年までプログラミングの講義にMinGWとODEを利用していましたが、今年度からODE0.10.0のビルドシステム変更に伴いCodeBlocksをC/C++言語の開発環境に利用しました。2クラス合計約... 2008.12.16 ode
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2008:油田先生からの質問への回答 12月5日から7日、岐阜で開催される計測制御学会SI部内講演会つくばチャレンジセッションに参加する予定ですが、講演を申し込むまで準備ができませんでした。油田先生から以下のご質問が参加者に予め提示してい... 2008.12.14 つくばチャレンジ
misc つくばチャレンジ2009:適したGPSを探して つくばチャレンジ2008にはGPSとしてDeLorme Earth Mate GPSを利用しました.誤差が3m程度程度あるためGPSをベースとしたナビゲーションには使えません. 今年参加した多くのチー... 2008.12.07 miscつくばチャレンジ
ode ODE講座29: ヒンジジョイントを一定角度ずつ回すには ODE(Open Dynamics Engine)講座の29回目です.今回はヒンジジョイントを一定角度ずつ回転させる方法を説明します.りんごさんから一度ずつヒンジジョイントを回転させるにはどうすればよ... 2008.11.26 ode
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2008:本走行結果 ヤマハチーム完走 つくばチャレンジ2008が終わりました.結果はおまけの写真です.完走できたのはヤマハ発動機チームだけでした.前回完走した筑波大学チーム,金沢工大チームも完走できず残念な結果となりました.金沢工大チーム... 2008.11.21 つくばチャレンジ
つくばチャレンジ つくばチャレンジ2008:demura.netチーム トコトコ3m走る 今日,11月20日は「つくばチャレンジ2008」のトライアルでした.demura.netチームは私と学生2名,荒居君,山下君の計3名で参加しました.昨日までなかった外装を1日で仕上げロボットの姿が出来... 2008.11.20 つくばチャレンジ
ode ODE本サンプルプログラムのダウンロード数1000回突破 ODE本サンプルプログラムのダウンロード数が1000回を突破しました.プログラムに問題がないようでしたら,ライセンスを制限の緩いBSDかMITか何かにしようと考えています. ダウンロードのページ今後と... 2008.10.30 odeODE本
robocup CITに行ってきました。 ロボカップヒューマノイドリーグKidsサイズの練習試合をしにCIT (chiba institute of technology, 千葉工業大学)へ行ってきました。金沢からCITのある千葉県習志野市ま... 2008.10.27 robocup夢考房
ODE質問 ODE質問・要望募集7! まず,ここにあるODEのFAQを読んでからコメントお願いします.ODE質問・要望6!のコメントがちょうと100件になりましたので,新しい質問や要望はこちらにお願いします! ご質問の内容を詳しく説明して... 2008.10.27 ODE質問
ode ヒューマノイドサンプルプログラムのバグフィックス ヒューマノイドサンプルプログラム kensei.cppをバクを取りました。shinさんのご指摘により、プログラムの不具合を見つけましたので訂正しました。shinさん、ご指摘くださりありがとうございます... 2008.10.26 ode
ode ODEのAPI集 ODE (Open Dynamics Engine)とdrawstuffのAPI集を作りました.2年前にODE本に付録で掲載しようとしましたがページ数の制約で断念しましたものです.少し古く完全なAPI... 2008.10.23 ode
ode ODE講座28: シミュレーションが回って回って回ーる♪ 今までの連載していたODE講座を体系化して全15回にまとめたODE初級講座が完成したので、約4ヶ月ぶりにODE講座を復活させたいと思います。ある程度まとまったら、整理してODE中級講座や書籍化しようと... 2008.10.21 ode
ode ODE 初級講座 英訳修正 機械翻訳したODE初級講座の英語を読んだところ、我ながら全く理解できなかったので修正しました。 機械翻訳はまだ実用化のレベルでないですね。 私の訳も、まだ、まだ、ひどいので時間を見つけてブラッシュアッ... 2008.10.15 ode
ode ODE初級講座 英訳終わり 最近海外からのアクセスも多くなってきたので、ODE初級講座をThe Google Translateを使って英語に機械翻訳しました。 15回分を小一時間で翻訳・公開できましたが、英訳は相当ひどいです。... 2008.10.12 ode
ode ODE初級講座 ついに完成! Open Dynamics Engine (ODE)初級講座の第10回、11回、12回、13回、15回を追加し、初級講座がやっと完成しました。当初の予定では夏休み中に終えようと思ったのですがサボって遅... 2008.10.11 ode
ode ODE初級講座 第9回位置と姿勢 妙高高原にきています。お天気が心配でしたが、何とか雨が降らずテニスを2時間半楽しむことができました。研究室内のリーグ戦ではペアにも恵まれ4戦4勝と好調で、サーブも比較的入りました。地道に練習することの... 2008.10.07 ode
ode 8. ERPとCFM 先週の土曜日、ソフトリサーチパークにある研究所対抗のテニス大会にダブルで出場しましたが、1勝もできず散々な結果でした。パートナーになって頂いた方の足を思いっきり引っ張ってしまいました。テニスはサーブが... 2008.10.06 ode
ode ODE本サンプルプログラムの修正 Jeffさんからlegged.cppにODE LCP internal errorが出ると報告を受けたので、4脚ロボットの歩行プログラムlegged.cppにdWorldSetCFM, dWorldS... 2008.10.03 odeODE本
ode ODE初級講座14回目:描画をしないでスピードアップ ODE初級講座14回目として「描画をしないでスピードアップ」を追加しました。drawstuffを使わないでシミュレーションする方法を説明します。14. 描画をしないでスピードアップでむ 2008.10.01 ode
ode 7.ジョイント(関節) ODE初級講座7回目ジョイント(関節)を追加しました。 7. ジョイント(関節)なお、この記事は従来のODE講座を再編集したものです。サンプルプログラムはODE0.10.1に対応し、code::blo... 2008.09.29 ode
ode ODE表示用ライブラリdrawstuffの上位互換ライブラリComing Soon !? 今週の火曜日から本日までロボット学会で神戸へいってまいりました。学会ではこのウェブの読者さんから声をかけてもらい大変うれしい思いをさせて頂きました。今までコツコツとやってきて良かったと思います。また,... 2008.09.11 ode
ode ODE本ヒューマノイドサンプルプログラム DL再開 ウェブサイトリニューアルに伴いODE本223ページ脚注の「kensei.zip」のリンクが切れていました.ODE0.10でビルド,コンパイルできるように変更しましたので,ダウンロードコーナーからダウン... 2008.09.02 ode