ode ODEで学ぶC言語2 [Step4: 関数] ODEで学ぶC言語のStep4です.今回は私がODEのAPIを元に作成した関数を使い,赤い球を落下させるプログラムを説明します. 今までのプログラムでは描画だけでしたが,今回からシミュレーションやゲー... 2010.07.08 2010.07.09 ode
ode ODEで学ぶC言語2 [Step3:switch文とキー処理関数] Step2でfor文を使った繰り返しを練習したので,ここではswitch文を使ったキー処理の方法を学びます. ゲームなどではキーボードでレーザービームを発射したり,車を操縦しますね.ここでも,キーボー... 2010.07.02 ode
ode ODE 0.11.1 のインストール法 (Windows + Code::Blocks) 2009年5月24日にリリースされたODE0.11.1のインストール法を説明します.ここでは日本であまりメジャーではありませんが,海外ではユーザも多く,私の講義でも利用しているマルチプラットフォームの... 2010.06.22 2011.06.24 ode
ode ODEで学ぶC言語2 [Step2:繰り返し] Step1で物体の描画を学びました.今回はNHK大学ロボコンでKITチームが優勝したことを記念して,世界大会の開催地であるエジプトにちなみ,ピラミッドを作ってみましょう.ここでは同じ物体を何個も描画す... 2010.06.11 ode
ode ODEで学ぶC言語2 [Step1:物体の描画] 講義でC言語を教えているのですが,最近のリアルなゲームに慣れた学生にはテキストベースのプログラムではあまりモチベーションが上がらないようです.そこで,昨年に引き続き,ODEを使いC言語を初めて学ぶため... 2010.06.04 ode
ode ロボット情報学ハンドブック発売 ロボット情報学ハンドブックが発売になりました.値段はさておき,情報学とロボット工学にまたがる新領域をターゲットとしたハンドブックはおそらく世界初ではないでしょうか? これからの知能ロボットは情報学抜き... 2010.03.18 ode
ode ODE本の韓国語訳4月頃発売 拙著ODE本「ロボットシミュレーション-Open Dynamics Engineによるロボットプログラミング- 森北出版」の韓国語版が、2010年4月頃発売されるそうです. 訳者の韓国中央大学金先生か... 2010.03.12 odeODE本
ode ロボット情報学ハンドブック3月16日(火)発売 ロボット情報学ハンドブックが3月16日(火)から主要書店で販売になります. このハンドブックは2007年3月末に執筆依頼があり,当初は2008年4月に発刊の予定でしたが,途中で版元が変わるなどいろいろ... 2010.02.11 ode
english How to intall ODE 0.11.1 (Windows + Code:: Blocks) This article explains how to install ODE0.11.1 in Windows Vista and Code:: Blocks8.02. 2010.02.03 englishode
ODE質問 ODE質問・要望募集10! まず,ここにあるODEのFAQを読んでからコメントお願いします. このコメントが100件を超えましたので,新規のご質問やご要望はODE質問・要望募集11!にお願いします! ご質問の内容を詳しく説明して... 2010.01.10 2010.12.16 ODE質問
ode ロボット情報学ハンドブック著者校正終わり ロボット情報学ハンドブック初校の著者校正がやっと終わった. 最近は原稿がPDFで送られてくるからPDFファイルを編集しなければならない.Acrobatが自分のノートパソコンにインストールされていないの... 2010.01.04 ode
ode ロボット情報学ハンドブック ロボット情報学ハンドブックが今年,株式会社ナノオプト・メディアから発刊される.その中でOpen Dynamics Engineの項を依頼され原稿を校正中.1月4日が締め切りだ.ODE用グラフィクスライ... 2010.01.02 ode
ode irrDrawstuff公開準備 ロボット学会で10月末には公開するといっていたODEの描画ライブラリの上位互換ライブラリirrDrawstuffの公開準備作業中. 2009.12.30 ode
ode ODEプロジェクトへ寄付できた金額は? 出版社からODE本に関する印税支払通知書が届きました. それによると2009年は862冊の売上があり,ささやかなクリスマスプレゼントとして862ドルをODEプロジェクトへ寄付しました.これも読者の皆様... 2009.12.21 odeODE本
ode irrstuff公開準備中 ODE用drawstuff上位互換ライブラリirrstuffの配布パッケージを作成中。premake4を使ってマルチプラットフォーム用のビルドシステムを作るのだが、設定ファイルpremake4.lua... 2009.12.05 ode
ode ODE質問・要望募集9! まず,ここにあるODEのFAQを読んでからコメントお願いします. ODE質問・要望8!のコメントが100件を超えましたので,新しい質問や要望はこちらにお願いします! ご質問の内容を詳しく説明して頂ける... 2009.09.17 odeODE質問
misc つくばチャレンジ2009:PS3コントローラをUbuntu8.02で使う PS3のワイヤレスコントローラをLinuxで使い、ODEのシミュレーションや本物のロボットを動かせるといろいろ便利ですね。 調べて見るとすでにその方法があり、比較的簡単にできましたので、ここにメモとし... 2009.07.25 miscodeつくばチャレンジ
ode ODEで学ぶC言語 [Step7: まとめ] ODEで学ぶC言語のStep7です.Step6までで一通りC言語の項目が終わったので今回はまとめの演習です.プラス,ODEのジョイントの生成法と簡単な制御のサンプルプログラムを紹介します. ジョイント... 2009.07.20 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step6: 構造体の配列] Step5ではボディ,ジオメトリ,位置,姿勢,質量,サイズなどの物体の属性をまとめて扱うために構造体を使いました.Step6では構造体の便利さを実感しましょう. Step5のサンプルプログラムでは球1... 2009.07.17 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step5: 構造体] ODEで学ぶC言語のStep5です.今回は構造体を練習しましょう.構造体の概要については既にわかっているものとし,サンプルコードを示すことにより具体的な使い方を学びます. ODEでは衝突検出機能を使用... 2009.07.16 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step4: 関数] ODEで学ぶC言語のStep4です.今回は関数を練習しましょう.関数については既にわかっているものとし,ホームワークを通じて関数を使うとプログラムがとても簡単になることを実感してもらうことが狙いです.... 2009.06.26 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step3:switch文とキー処理関数] Step2でfor文を使った繰り返しを練習したので,ここではswitch文を使ったキー処理の方法を学びます. ゲームなどではキーボードでレーザービームを発射したり,車を操縦しますね.ここでも,キーボー... 2009.06.16 ode
ode 簡単!Visual C++ 2008 EEを使った自作ODE0.11.1プログラムのビルド法 ode-0.11.1に合わせてVisual C++ 2008EEの設定も必要なのでこの記事に追加しました2009-6-16). 自分で作成したODEを使ったプログラムをVisual C++ 2008 ... 2009.06.16 2011.05.09 ode
ode ODE本サンプルプログラムの修正 ODE本のサンプルプログラムroboSimuを修正しました.ここからダウンロードできます. robosimuの更新履歴 2009-06-14: Visual C++で発生するWarningとError... 2009.06.14 odeODE本
ode ODEで学ぶC言語 [Step2:繰り返し] Step1で物体の描画を学びました.ここでは同じ物体を何個も描画する方法を学びましょう. C言語の繰り返しにはfor文, while文,do while文がありましたね.ここではfor文を使います.さ... 2009.06.12 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step1:物体の描画] 今回は何もなかった仮想空間に物体を表示させてみましょう.ODEではいろいろな形状がサポートされています.ここではその中でも使い方が最も簡単な球を表示させます. /* step1 球の表示 */ #in... 2009.06.11 ode
ode ODEで学ぶC言語 [Step0:仮想空間の表示] 講義でC言語を教えているのですが,最近のリアルなゲームに慣れた学生にはテキストベースのプログラムではあまりモチベーションが上がらないようです.そこで,ODEを使いC言語を初めて学ぶための新連載「ODE... 2009.06.11 ode
ode 簡単!Code::Blocksを使った自作ODE0.11.1プログラムのビルド法 (Windows) 自分で作成したODEを使ったプログラムの簡単なビルド法を説明します.ここではtemplateフォルダにあるファイル一式をリサイクルして自作プログラムのビルドを考えます.この方法は簡単にするためにcドラ... 2009.06.11 2010.07.15 odeODE本
ode ODE 0.11.1 のインストール法 (Linux + Code::Blocks) 2009年5月24日にリリースされたODE0.11.1のインストール法を説明します.ここでは日本であまりメジャーではありませんが,海外ではユーザが多く私の講義でも利用しているマルチプラットフォームの開... 2009.06.09 odeODE本