demu

robocup

今年のロボカップ ジャパンオープンは華麗な空中戦?

フィリップスのスーパーシュート . 日本勢でこれに迫るチームは出現するのか?  RoboCup Japan Open 2006はゴールデンウィーク(5月4,5,6日)に北九州市の西日本総合展示場で開催...
ニュース

demura.net 10万アクセス突破 !

1998年1月1日開設以来,demura.netのアクセスが2006年4月19日に10万を突破しました。ご覧くださった皆さんありがとうございます. 最近はODE本の原稿におわれ更新をざぼっていましたが...
robocup

KIT RoboCup プロジェクトに新メンバー18名加入

夢考房ロボカッププロジェクトに新メンバーが18名加入しました.  KITは最近好調で志願者を4年連続増加させ9115名になりました.ロボティクス学科は例年に比べ辞退者が少なく定員100名に対し,130...
ode

ODE 0.6 βリリース間近

そろそろODE 0.6βがリリースされそうです. 0.5がリリースされたのが2004年年5月29日ですから,実に約2年ぶりにバージョンアップすることになります.0.5ではポリゴン同士の衝突検出に不具合...
ニュース

WinKITがRoboCup2006 Bremenの出場権獲得!

WinKITチームのロボット達 KITのWinKITチームが来年ドイツのブレーメン市で6月14日から20日の間に開催されるRoboCup2006 Middle Size Leagueの出場権を獲得しま...
ode

ODE講座12:インタラクティブにいこう!

前回質問を募集したところ,貴重な質問を頂きありがとうございます.初心者用のODE本の原稿を執筆しているところですが,ご質問の内容が抜けていたところもあり参考になりました.今月末の脱稿を目指していますの...
ode

ODE質問・要望募集!

コメント総数が50件を超えたので,コメントを頂ける場合は最新のODE質問・要望募集○!にコメントください. ODE(Open Dynamics Engine)本出版の話が決まり、急ピッチでその原稿を書...
ODE質問

カテゴリの説明

ODEに関するご質問があればこのカテゴリにお願いします.
ode

ODE講座11:位置と姿勢

ODE(Open Dynamcs Engine)講座の第11回目です。今までの講座でODEの基本を簡単に説明しましたが、基本的なことで忘れていたことを今回説明します。それは、剛体の姿勢を設定する方法で...
robocup

待ちに待ったロボカップ中型機本出版される

3年前から出版を計画していたロボカップ中型機本が12月13日にとうとう共立出版から発刊されます。既に、共立出版のWEBサイトの今月の新刊で掲載されています。   現在、ロボカップで最も試合が面白いとい...
ode

ODE講座10:CFM(拘束力混合)パラメータ

ODE(Open Dynamics Engine)講座の10回目です。先週は夢考房公開発表会等でバタバタして更新できませんでした。発表会ではRoboCup2005のレスキューリーグ で優勝した桐蔭横浜...
ニュース

夢考房公開発表会 11月19日(土)開催

年に1度開催される夢考房プロジェクト発表会が11月19日(土)にKITの7号館で開催されます。今年で11回目となります。 現在16ある夢考房プロジェクトが口頭発表、ポスター発表、並びにデモを実施します...
ode

ODE講座9:ERP (ジョイント誤差修正パラメータ)

11 月12、13日とKIT推薦試験の面接委員として静岡へいってまいりました。私が所属しているロボティクス学科は昨年、志願者71名だったのに 対し、今年は80名と増加していますので何よりです。KITの...
ode

ODE講座8:腰関節(ジョイント)を動かそー!

最 近はレーザーラモンHGさんも小学生に人気があるそうですが、原ゆたか先生の怪傑ゾロリは圧倒的に小学生に人気があります。近くの図書館ではあまりの人気 のため貸し出し禁止になり、館内閲覧だけになってしま...
ode

ODE講座7:ジョイント(関節)

金沢もすっかり寒くなり寒鰤(かんぶり:注1)と地酒(注2)が旨い季節になってまいりました。 さて、ODE(Open Dynamics Engine)講座の7回目です。衝突検出の細かい話は後にして今回は...
ode

ODE講座6:衝突検出

ODE(Open Dynamics Engine)講座の第6回目です。衝突検出機能について勉強します。今日、テレビでかわいいお化けの映画キャスパーをやっていました。前回の赤玉はキャ スパーのように大地...
ニュース

まさかKITが日本のベスト私大6位とは!

週刊東洋経済2005年10月15日特大号「本当に強い大学2005年版」でなんとKITは日本のベスト30私大内第6位に選出されました。 ちなみに昨年は第11位でした。 関係者としてはそこまではさすがに凄...
夢考房

夢考房ソフトウェアモデリングプロジェクト総合優勝

夢考房プロジェクトはエコランカー以外今年の夏はあまりふるいませんでしたが、とうとうソフトウェアモデリングプロジェクトがやってくれました。 組 み込みソフトウェア技術を競う第2回 MDDロボットチャレン...
ode

ODE講座5:Hello World ! こんにちはシミュレーションの世界

いろいろ忙しくて前回から2週間も経ってしましましたが、今回はODE(Open Dynamics Engine)を使った超簡単なサンプルプログラムを紹介します。プログラミングの教科書では初めの例題はHe...
robocup

ロボカップ番組が10月15日にNHK教育で放送される!

ロボカップ特番が8月22日NHKハイビジョンで放送されたことをこのブログで紹介しましたが、10月15日(土)に誰もが見れるNHK教育で放送されます。 10月15日(土) 22:00-23:30 NHK...
ode

ODE講座4:インストール(Linux編)

ODE(Open Dynamics Engine)講座の4回目です。今回ではLinuxでのインストールを説明します。ODEはマルチプラットフォームでMac OS Xにもインストールできますがこの講座で...
ode

ODE講座3:インストール(Windows+Cygwin編)

ODE(Open Dynamics Engine)講座の第3回目です。今回はWindowsにCygwinをインストールしてWindows上でUNIXとほぼ同じ環境を実現します。以下の方法では約400M...
ode

ODE講座2:インストール(Windows+MinGW編)

ODE講座の2回目です。今回はODE (Open Dynamics Engine)のインストールについて説明します。ODEはマルチプラットフォームなのでWindows、Linux、Mac OS Xでも...
ode

ODE講座1:特徴は何?

ODEで作成した3軸マニピュレータ  ODE (Open Dynamics Engine)の特徴はなんと言っても、フリーで使いやすい物理計算エンジン(剛体動力学計算)ということです。以下紹介します。 ...
ode

Open Dynamics Engine講座開講

先日、慶応大学で開催された第23回日本ロボット学会学術講演会でOpen Dynamics Engineを用いたロボティクス教材について発表しました。好評だったかどうかわかりませんが、問い合わせがあった...
education

米国のサマーキャンプへ子供を参加させました

過去、米国のサマーキャンプに関する以下の記事を3件ほど書きました。 かわいい子にはキャンプをさせろ! かわいい子にはキャンプをさせろ2! 日本から米国のサマーキャンプに参加させるに とうとう今年の夏、...
robocup

RoboCup関連本

私が初めてRoboCupに参加した1999年当時はあまりRoboCup関連の本は出版されていませんでしたが、最近になり続々出版されています。 1. JavaでつくるRoboCupサッカー選手プログラム...
robocup

NHKでもロボカップの特番が! 8月22日(月) BShi 午後8時から

ロボカップ2005は日本で開催されたこともあり各種メディアで取り上げられ大盛況裏に7月17日閉幕しましたが、早くも8月22日にNHK夏の特番で放送されます。 広く一般の方にロボカップを知ってもらう絶好...
misc

夏休みやったこと

1. asuraのシミュレーションコートを試す ドキュメントがしっかりしていない。 2003年のソースはコンパイルできたが、動作させるとSegmentation errorで落ちて実行できない。200...
夢考房

ふるわなかった夢考房プロジェクト2005年の夏

夢考房プロジェクトは毎年輝かし成果を挙げてきましたが、2005年の夏はあまりふるわなかったようです。 まずは、夢考房を代表するプロジェクトとなったロボットプロジェクトですが、6月に開催されたNHK大学...
スポンサーリンク