9月2日(月)午後7時から北陸放送でKITサマーサイエンススクール放映 (2013-9-1) - 第19回目をむかえたKITサマー・サイエンス・スクールが,次の予定で1時間の特別番組で放映されます.私が担当したロボットサッカーは今年で4回目でした.参加した小学生のみんな,手伝ってくれた夢考房ロボカッププロジェクトのメ […]
金沢泉丘高校の学園祭でロボットサッカー (2013-9-1) - 8月30日,金沢泉丘高校の創立記念祭(学園祭)にいってきました.スーパーサイエンス部のロボット班ではロボットサッカーの体験教室を実施.同じロボットを4台用意し,それぞれに異なるプログラミングにし,子供達同士で対戦させてい […]
KITサマーサイエンススクール2013 最終日 (2013-8-23) - 2日間のKITサマーサイエンススクールは本日終わりました。私が担当したロボットサッカー講座では、ロボカップジュニア石川ブロックKITノード大会を実施しました。これはロボカップジュニア石川ブロックの公式戦でブロック大会、ジ […]
日本代表夢考房チームがABUロボコン2013で優勝! (2013-8-18) - 8月18日にベトナムで開催されたABUロボコン2013で優勝しました。日本の優勝は2005年ぶり、金沢工業大学は初優勝となります。おめでとう!
ABUロボコン2013 ネットで放映中 (2013-8-18) - ABUロボコン2013が今ベトナムで開催中です。そのベトナムのテレビ番組が以下のリンクで、日本時間8月18日11時~13時、15時~19時の間リアルタイムに視聴できます。日本からはKIT夢考房チームが参加しています。予選 […]
夢考房チームがロボコン日本代表として安倍首相を表敬訪問 (2013-8-16) - NHK大学ロボコン2013で優勝したKIT夢考房ロボットプロジェクトチームがABUアジア太平洋ロボコンへ出国する前日に安倍首相へ表敬訪問を8月15日に首相官邸で行い、首相から「皆さんに日本の未来がかかっている」と激励を受 […]
SICTIC2013: 5日目 日本代表優秀賞受賞 (2013-7-27) - 昨年に引き続き日本チームは2回目の優秀賞を受賞しました. 今年の日本代表は3チーム6名の中高生が参加・活躍し, しかも,中国上位入賞チームとのロボットサッカー親善試合では全勝するチームもあり,パワーアップした日本代表とな […]
SICTIC2013: 4日目 史跡研修 (2013-7-26) - SICTIC2013の4日目.香港チームと一緒に史跡研修(上写真の右側が香港チーム.メンバーは中学生).午前は長沙市簡牘博物館.紙が発明される以前の中国で使用されていた竹,木で作られた書簡が展示されていました.名刺や掛け […]
SICTIC2013: 3日目 競技会 (2013-7-26) - SICTIC2013の3日目.午前中はBotball, RoboRAVEの講習会,午後は中国上位入賞チームとロボットボールの親善試合がありました.日本代表メンバーからの感想を紹介します. 出村 賢聖”中国のサッカーロボッ […]
SICTIC2013:2日目 調整中 調整中 (2013-7-24) - SICTIC2013の2日目,今日は9時~12時,14時半~17時半と1日中調整日.他の中国チームと審判講習会を兼ねた練習試合を行い大変盛り上がり,交流を深めました.
SICTIC2013: 2日目 長沙第1中学の朝食は (2013-7-24) - SICTIC2013では長沙第1中学の寮に滞在しています.朝食はビュッフェスタイルで,中に具のない,まんじゅうるいがいくつか選べ,揚げたてのまんじゅうは好評でした.
SICTIC2013: 1日目 中国到着 (2013-7-23) - 中国の教育省主催の中国国際大会SICTIC2013に参加しています.本日は初日,日本から中国への移動日です.私はSICTIC2013のロボットサッカー部門の日本代表監督として中高生を引率しています.この記事 […]
7・14オープンキャンパスでNHK大学ロボコン2013優勝記念講演 (2013-7-9) - NHK大学ロボコン2013優勝を記念してオープンキャンパスで講演が次の予定で開催されます.興味ある方は是非! 2013年7月14日10:30~11:00 KIT扇が丘キャンパス7号館203室 […]
ODEで学ぶC言語[Step3:関数] (2013-7-7) - ODEで学ぶC言語の3回目です.ODEの物理計算の部分は使わず,drawstuffを使った表示だけにします. 今回は今まで演習で作ったコードを整理して関数化しています. まず,138行目のsimLoop関数から説明します […]
ODEで学ぶC言語[Step2:switch文] (2013-7-1) - 物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.12に対応しています。パックマン風ゲームの2回目です. 今回はswtich文を使ったロボット(球)のキーボ […]
ODEで学ぶC言語[Step1:物体の描画] (2013-6-24) - 物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.12に対応しています。今回のゲームはパックマン風です. なお,C言語の基本的なことは知っていることを前提と […]
3DプリンタRapMan3.2が届く (2013-5-29) - 頼んでいた3Dプリンタキット RapMan 3.2 Extremeが研究室に届く。学生達が楽しそうに組み立て!ものづくりにはとても良い実習だと思います。
人工知能学会賞共同受賞:demura.netチーム (2013-5-18) - 2013年5月4日~6日に玉川大学・学園で開催されたロボカップジャパンオープン2013でKITロボティクス学科demura.netチームは人工知能学会賞を国立情報学研究所の稲邑先生と他大学チームと共同で受賞しました。 受 […]
C/C++統合開発環境Code::Blocks12.11のインストール (Windows) (2013-4-7) - CodeBlocks(コードブロックス)というフリーでオープンソースなC/C++統合開発環境のインストール法を説明します.日本では,Codeblocksはあまり馴染みがないかもしれませんが,オープンソースでマルチプラット […]
オリジナルマインドKitMill420ではまったこと (2013-4-6) - オリジナルマインドのCNC卓上キットKitMill RD420組み立て終わり。大学生が就職活動等で出払っていたので、息子に手伝ってもらい2日ほどで完成。 キットなのでマニュアルを見ながら作成します.オリジナルマインドのマ […]
小学生達のスーパープレゼン (2013-4-3) - ロボカップジュニア石川ブロック大会はサッカー、ダンス、レスキュー等の、石川の子供たちの「ロボットによる科学技術学習の発表の場」という位置づけで3月24日(日)に開催しました。競技会以外にインタビュー(口頭試問)、ポスター […]
3/17(日)21時放映 NHKスペシャル:ロボット革命人間を超えられるか (2013-3-17) - 3月17日(日)午後9時~9時49分に,NHK総合で「ロボット革命 人間を超えられるか」が放映されます.内容は,原発事故により起きたロボット革命の最前線が紹介されるそうです.番組を見ていないので,コメントできませんが,ロ […]
e-gadgetやTJ3から使える地磁気センサGY-271(HMC5883L使用) (2013-3-10) - 本ブログで紹介した地磁気センサGY-271(HMC5883L使用)が,3月10日(日)現在,上のリンクにあるアマゾンから購入できるようになっています.GY-271は電源チップを内蔵しているので5Vで使えます.つまり,e- […]
小学校3年生によるロボットのプレゼン (2013-2-24) - 2013年2月24日,ロボカップジュニア石川ブロックDKTロボットスクールの交流会が金沢市教育プラザ富樫で開催されました.スクールのレクチャ・ラボとは別に毎月1回程度あります.通常は練習試合がメインですが,それに加えて, […]
OpenRTM-aist-1.0.0 インストールメモ (2013-1-30) - 研究室のマシンに合わせるために、古いですがOpenRTM-aist-1.0.0をインストールしたときの個人用メモ。バージョンが違うとトラブルのもと。OSはUbuntu10.04を使用。以下のメモは次のサイトを参考にした。 […]
学都石川とロボカップへの挑戦 (2013-1-23) - 金沢市にある、しいのき迎賓館で夢考房とロボカップについて2013年1月19日に講演を行いました。定員50名のところ、小学3年生からシニアの方まで58名の方にお集まり頂きありがとうございました。私は1997年からロボカップ […]
学都石川の才知で講演2013年1月19日 (2013-1-18) - 公開講座「学都石川の才知」で私が講演を行います.夢考房とロボカップについてビデオを多く交えお話しします.ご興味のある方は申し込み是非,お願いします. 日時:2013年1月19日 10:00~11:30 演題 […]
HMC5883Lの x,y軸センサ軌跡 (2013-1-15) - ハネウェルの地磁気センサHMC5883Lをキャリプレーション(360°回転)したときのx,y軸センサの生データを以下に示します。 横軸はx軸センサの値、縦軸はy軸センサの値です。単位はLSB(Least Signific […]
e-gadgetやTJ3で地磁気センサHMC5883Lを使う方法3/3(実際に使おう!) (2013-1-15) - ロボカップジュニアで良く使われているダイセン電子工業のe-gadgetやTJ3でハネウエルの地磁気センサモジュールHMC5883Lを使えるようにしましたので紹介します。PICを始めて使ったので間違い等があるかもしれません […]
e-gadgetやTJ3で地磁気センサHMC5883Lを使う方法2/3(キャリブレーション) (2013-1-15) - ロボカップジュニアで良く使われているダイセン電子工業のe-gadgetやTJ3でハネウエルの地磁気センサモジュールHMC5883Lを使えるようにしましたので紹介します。PICを始めて使ったので間違い等があるかもしれません […]
e-gadgetやTJ3で地磁気センサHMC5883Lを使う方法1/3(セルフテスト) (2013-1-15) - ロボカップジュニアで良く使われているダイセン電子工業のe-gadgetやTJ3でハネウエルの地磁気センサモジュールHMC5883Lを使えるようにしましたので紹介します。PICを始めて使ったので間違い等があるかもしれません […]
ODE質問・要望募集12! (2013-1-6) - 新年あけましておめでとうございます。今年もdemura.netをよろしくおねがいします。 質問やコメントがある場合は,まず、ここにあるODEのFAQを読んでからお願いします. ODE質問・要望募集11!のコメントが100 […]
FIFAのウェブサイトにロボカップ! (2012-12-5) - ロボカップ日本委員会から教えて頂きました.FIFAのサイトにロボカップの記事が掲載されています.2050年の夢に少しずつ近づいていますね. http://www.fifa.com/newscentre/features/ […]
ロボカップジュニア石川ブロック大会2013 (2012-12-5) - 12月9日(日)に開催される石川ブロック大会2013の予定と対戦表を発表します。 予選では、参加10チームを2コートに分け、5チームによる総当たり戦を行い、 上位2チームが決勝トーナメントに進出します。今年のジャパンオー […]
OpenNI1.5.4.0, Kinect, Xtion インストール作業メモ (2012-11-22) - OpenNI1.5.4.0, Kinect, Xtionをインストールした作業メモ このKinect Wikiの情報をもとにインストールした。Windows7 64bit環境だったせいか、そのままではエラーになり少してこ […]
村上式シンプル英語勉強法 (2012-11-16) - 評判が良かったので購入して読みました.英語は和訳して理解するなということは全くの同感です.英語論文やロボカップの国際ルールなどを和訳して後生大事に使っている学生がたまにいますが時間のムダです.訳する時間があれば何度でも読 […]
最近読んだお勧め本!モノづくりな方へ (2012-11-12) - 最近,読んだ本を自信をもってお勧めします.特に,モノづくりに関連する人は,読んで良かったと思うことでしょう.世の中がこれから大きく変わります.特に1番目はお勧めです.3冊読むと繋がります. スティーブ・ジョブズ Iと同じ […]
ロボカップOBの遠藤さんが夢の扉に(11月11日18時半)! (2012-11-9) - ロボカップの生みの親,北野博士の北野共生プロジェクトでヒューマノイドロボットを地道に研究していた遠藤さんが11月11日(日)18時30分からのTBS系列(金沢ではMRO)夢の扉へ出演します。 彼は、現在、MITメディアラ […]
小学生から元気をもらう♪ (2012-11-7) - 11月2日に津幡の中条小学校でロボカップとロボカップジュニアの講演、体験・デモ試合を実施しました。体験試合の希望をとったところ、クラスのほとんどの子が手を挙げて選ぶのに一苦労。さらに、講演に対する質問も多く、小学生の元気 […]
技道 (2012-10-20) - 金沢星陵大学で開催された日本創造学会に参加。ロボコンを創始された森政弘先生の基調講演を聞く。不気味の谷を無視して3DCGをつくり、倒産した会社が2社ある。不気味の谷の概念は森先生が1970年に提唱したものだが、最近になっ […]
2012年度ロボット技術分野ロシア人学生招聘プログラム (2012-10-19) - 10月6、7日の両日、扇が丘キャンパスと金沢市内で2012年度ロボット技術分野ロシア人学生招聘プログラムが表1のとおり実施され、ロシア人(25名)とKITの学生・教職員(30名)が交流を深めた […]
ロボカップジュニア日露親善大会 (2012-10-9) - 10月7日に開催されたロボカップジュニア日露親善大会の様子.KIT大学生2名,ロシア人2名,DKTロボットスクールの小中学生の混成チーム.チーム数は全部で12.これを3ブロックに分け,各ブロック4チームのリーグ戦.各ブロ […]
日露親善交流プログラムスタート (2012-10-6) - KITでの日露親善プログラムがスタート.夢考房やLCを見学.LCでは世界を変えた書物「工学の曙文庫」を見学.文字通り世界を変えた書籍のオンパレード.PRINCIPIAの初版本を拝む.その後,ロシア側の講演のあと,私が夢考 […]
日露青年交流事業準備完了 (2012-10-5) - 10月6日から2日間,日露青年交流事業「ロボット技術分野ロシア人学生招へいプログラム」がKITで始まります.今日はその準備.学生たちの力により準備は万全.
KITロボカップジュニア日露親善大会 (2012-9-25) - 外務省関連の日露交流センター主催による日露青年交流事業「ロボット技術分野ロシア人学生招へいプログラム」が今秋実施され、全ロシア・ロボティクス・フェスティバルの2012年度入賞チームから選抜されたロシア人大学生と若手の教員 […]
大野からくり記念館 (2012-9-22) - 大野からくり記念館にいってきました.この施設は金沢市大野市が生んだ江戸時代の奇才,からくり師,大野弁吉の業績を記念した,からくりに関するミュージムです.前々から一度言ってみたいと思っていたのですが,KITロボティクス学科 […]
大野からくり記念館で先端ロボット勢揃い展 (2012-9-22) - 大野からくり記念館で開催している「先端ロボット勢揃い展」の風景.金魚のような魚はシーラカンスをモデルにしています.デザインも優れて子供でも楽しめます.そのほかに,臭いセンサを搭載したロボットや生物をモデルにしたロボットな […]
日露青年交流事業「ロボット技術分野ロシア人学生招へいプログラム」 (2012-9-10) - 外務省関連の日露交流センター主催による日露青年交流事業「ロボット技術分野ロシア人学生招へいプログラム」が今秋実施され、全ロシア・ロボティクス・フェスティバルの2012年度入賞チームから約20名のロシア人大学生が選抜され日 […]
ODE初級講座 Visual C++ 2010対応 (2012-9-4) - ODE初級講座のサンプルプログラムをODE0.12とVisual C++ 2010に対応させたのでお知らせします。 なお、demura.netはブログランキングに参加していますので、この記事がご参考になればこのバナーをク […]