education

lecture

ロボットプログラミングⅡ:ROS Indigoのインストール

私が担当している授業のロボットプログラミングⅡ用です.この記事はROS のオフィシャルウェブサイトの次の日本語記事を簡略化しています。詳しい説明は次のリンクをご覧ください。 ROS Indigo の ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:Ubuntu14.04のWindowマネージャー設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。Ubuntu14.04の標準Windowマネージャーは動作が重いので、動作が軽快なUbuntu Flashback(Metacity)に変...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:VirtualBox5.0 設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。この記事では、快適に使うためにVirtualBox5.0の設定を行います。○ VirtualBoxの設定(1) VirtualBoxを起動...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:Virtual Box 5.0 + Ubuntu14.04 インストール

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ここでは、Virtualbox5.0+Ubuntu14.04のインストール法を紹介します。Virtualbox5.0になってから3Dアクセ...
lecture

物理エンジンODEで学ぶC言語2015[Step1:物体の描画]

物理エンジンODEを使い,ゲームを作りながらC言語をマスターすることを目指して連載します。ODEのバージョンは0.13に対応しています。なお,C言語の基本的なことは知っていることを前提としますので,プ...
lecture

GAZEBO: 4脚ロボット

ロボットモデルに不具合があったので修正しました。これlegged_robot_model150115.tgzを使用してください(2015-01-15)。 授業時のエラーを訂正しました。変更はlegge...
lecture

GAZEBO: 2自由度ロボットアーム

この記事が私が担当しているロボットプログラミングⅡの講義用です。今回は2自由度のロボットアームモデルを作成し、キーボード操作により動かすサンプルです。1. 作業ディレクトリの作成端末を開き、以下のコマ...
夢考房

石川オリジナルベイマックス製作発表イベント

石川オリジナルベイマックス製作発表イベントが12月7日(日)に金沢フォーラスで開催されました。夢考房ジュニアの子どもたちの作った37台は、それぞれ石川らしさが溢れていました。例えば、腕が来春開通する新...
夢考房

夢考房ジュニアの中高生ペアがKanazawaスマホアプリコンテストで金沢市長奨励賞を受賞

夢考房ジュニア所属の榎本君と修了生の出村君の中高生コンビ(DKTチーム)が、KANAZAWAスマホアプリコンテスト2014に出場し、金沢市長奨励賞を受賞しました。同コンテストは山野市長の肝入りで始まり...
lecture

GAZEBO: レーザ式測域センサを使おう!

この記事が私が担当しているロボットプログラミングⅡの講義用です。今回は前回作成した車輪型ロボットモデルに北陽電機のLIDAR(レーザ式測域センサ)モデルを搭載して動かしましょう。 なお、本記事は以下の...
lecture

GAZEBO:車輪型ロボットを動かそう!

この記事が私が担当しているロボットプログラミングⅡの講義用です。今回は前回作成した車輪型ロボットモデルをプログラムで動かしましょう。なお、本記事は以下のGAZEBO.orgのチュートリアルを改変してい...
lecture

GAZEBO: 車輪型ロボットを作ろう!

この記事は私が担当しているロボットプログラミングⅡの講義用です。さて、今回は車輪型ロボットのモデルを作りましょう。gazeboのモデルには高次情報を含むモデル設定ファイルmodel.configと詳細...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:4週目 C++コンパイル方法

ロボットプログラミングⅡの4週目。Ubuntu用のcodeblocksでもコンパイルできまが、Linuxのコマンドに慣れるために、ここでは端末を使ったC++言語のコンパイル法を説明します。 編集。ge...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:3週目 GAZEBO初体験

ロボットプログラミングⅡの3週目。今週はLinuxの基礎とgazeboを初体験します。以下のリンクに従って実習しよう! Linux標準教科書:必要事項を記入しダウンロードし、3章を実習しよう! Gaz...
lecture

GAZEBO: 初体験

物理シミュレータGAZEBOを初めて使ってみましょう。1. 端末でGAZEBOを起動する。$ gazebo2. シミュレーションウインドウの上にある「Sphere(球)」のアイコンをクリックするとボー...
lecture

GAZEBO: 簡単なプラグインプログラミング

この記事が私が担当しているロボットプログラミングⅡの講義用です。今回はgazeboのプログラミングを初体験しましょう。ここではgazebo単体で利用できる簡単な方法(プラグイン)を説明します。次の手順...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:開発環境設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ロボットプログラミングⅡでは、ロボットシミュレータとしてGAZEBOを使用します。インストールは次の手順です。学校推奨パソコン(TOSHI...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:VirtualBoxのUbuntuネットワーク設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。VirtualBoxにインストールしたUbuntu12.04でのネットワーク設定を説明します。○ ネットワーク設定(1) 「アプリケーショ...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:Ubuntu12.04の設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。Ubuntu12.04の標準Windowマネージャーは動作が重いので、動作が軽快なUbuntu Classic(No effects)に変...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:VirtualBoxとUbuntu12.04のインストール

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ここでは、仮想ハードディスクのイメージを使いVirtualBox4.3.16へUbuntu12.04をインストールする方法を紹介します。○...
lecture

ロボットプログラミングⅡ:VirtualBoxの設定

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ここでは、快適に使うためにVirtualBoxとUbuntu12.04の設定を行います。○ VirtualBoxの設定(1) Virtua...
lecture

ロボットプログラミングⅡ: gazeboのインストール

この記事は私が担当している講義ロボットプログラミングⅡ用です。ここでは、VirtualBox、Ubuntu12.04のインストールが終わっているものとして、gazeboをインストールします。ここでの作...
夢考房

からくりコンテスト:KIESチーム準優勝

9月14日に、「からくりコンテスト」が「サイエンスヒルズこまつ」で開催された。KITからは、夢考房ジュニアチームとKIESからくりプロジェクトチームが参加。KIESからくりプロジェクトチームが見事準優...
education

全米のベスト公立高校

第1位のThomas Jefferson High School for Science and EngineeringはSTEM教育にフォーカスしているらしい。米国が科学技術教育に力を入れていること...
夢考房

夢考房ジュニア2014会員募集中(9月24日まで)

夢考房ジュニアでは、10月からスタートするあたり新会員を募集しています。 夢:ロボットとプログラミングを通じて次世代のグローバル・イノベーターを育成すること 対象:石川県在住の小学3年生から高校3年生...
夢考房

夢考房ジュニアとは

早期に子供たちへ科学技術教育を本プロジェクトが目指しているのは、10 ~ 20年後に科学技術の分野でイノベーション(技術革新)を生み出し、世界で活躍する人材を本学近郊地域から輩出することです。次世代を...
education

ミドリムシが世界を救う

KIT人材開発セミナーで株式会社ユーグレナの出雲氏の「ミドリムシ」講演を聞く。ミドリムシは虫ではなく、藻の一種でありながら鞭毛を持ち運動することができる単細胞生物。59種類の栄養素を持ち食糧不足解消、...
education

ポジティブ心理学講演

南オーストラリア政府でポジティブ心理学を政策として推進しているGabrille Kelly氏の講演を聞く。ポジティブ心理学の手法を使い個人にWellbeingをもたらす政策らしい。ベースの理論はポジテ...
夢考房

夢考房ジュニア説明会

夢考房ジュニアの説明会が次のとおり実施されました。 日時:9月7日(日)10時開始(1時間程度) 場所:金沢工業大学12号館 4階イノベーションホール 対象:小学校3年~高校3年と保護者(保護者の同伴...
夢考房

KITサマーサイエンススクール:今年も大盛況!

KITサマーサイエンススクール。今年は20回目の記念すべき年。私は、夢考房ジュニア:ロボットプログラミングを担当。32名の子供達が集まった。今年は2名で1台のロボットを担当し、4名で1チームとなる。昨...
スポンサーリンク