HARD2021:質問コーナー


質問のコーナーです。ここに質問をお願いします。ご質問は下のコメント欄に書き込んでください。なお、スパム防止のため、管理者がチェックしてからコメントが表示されます。

よくある質問

  • ワークショップにはノートPCが必ず必要ですか?
    • Raspberry Pi4でも可能です。ノートPCかRaspberry Pi4のどちらかが必要です。
  • Macでもできますか
    • すみませんが、Macを持っていないので対応できません。
  • Raspberry Pi4 RAM 2GBでは、このサイトの説明どおり実施してもインストールできません。
    • HARD2021では、Raspberry Pi4 8GBを対象とします。2GBだとメモリが少なく実用的でないと思います。

 

HARD
スポンサーリンク
シェアする
demura.netをフォローする
demura.net

コメント

  1. chaos より:

    お世話になります。
    HARD2021: 音声認識ライブラリSpeechRecognitionをROSパッケージ化しよう!
    https://demura.net/robot/hard/20363.html
    のSpeechRecognitionのインストールのとこにコマンドの記述漏れはあるみたいなので
    ご確認お願いいたします。

    ・音声認識のメッセージ型だけのためにROSパッケージをインストール
     ・(ここは抜けているように見えます)

  2. 中村@オムロン より:

    create_autonomyを再インストールしたら前は動いていたのに動かなくなった・・・ということでよく先生の記事を見ると、最近updateされてしまったのですね。
    トピック名とかが変わってしまったようで、cmd_vel→cmd_vel/outになったようです。例題のpythonソースは修正が必要でした。(おかげさまでトピック通信が理解できました・・・)

    • demu より:

      情報ありがとうございます。そうなんです。開発版はアップデートされ、昨日試したところではビルドが通りませんでした。そのため、2021年3月8日のスナップショットをダウンロードできるようにしました。

    • demu より:

      git logで調べたところ、ワークショップの開催日3/6に一番近いのが次のコミット番号のバージョンでしたので、それをチェックアウトするようにインストール方法を変更しました。

      commit a522e080f267253fa2cba237ad32df5132c9aeb5
      Author: Emiliano Borghi
      Date: Mon Jan 25 10:08:27 2021 -0300

      なお、一番新しいtagのバージョン番号は 2.0.0(2020年3月30日)でした。ソースコードにバグがありビルドが通らなかったことと、そのバグを取ってもワークショップのサンプルプログラムが動かなかったです。ご参考まで。

  3. 石川弘高(カワサキ機工株式会社) より:

    USB Linux環境整備ができずにいます
    インストール作業が非常に時間がかかっています
    Linux立ち上がり、インストール作業が始まりましたが30分経過してもバーが半分です
    PCスペックは

    HP EliteBook 830
    i7 第9世代
    メモリ 16GB
    記憶容量 SSD 1TB
    OS:WIN10PRO

    USBは3.0 Elecom製 128GB

    将来的にRCJJの教室に展開したいのでUSBブートの環境はクリアしておきたいと思います
    上記PCのスペックならばどのくらいの時間で終了するものでしょうか?

    また、ネットワーク環境については解説の中にありませんでした
    ここは繋がないで最初はすべきだったでしょうか?
    最新のものがいいと思い、ネットワークに接続して実行しています

    • demu より:

      石川さん、

      HARD2021にご参加ありがとうございます。私はネットワークに接続してインストールしました。インストールのオプションで最新のドライバを取ってくるにチェックをいれるとネットワークが必要ですが、後からでもできるのでネットに接続しなくてもインストール可能です。遅いのは、PCの性能というよりUSBからの読み込みとUbuntu USBへの書込みです。正確な時間を測っていませんが、30分ぐらいかかったと思います。

  4. toshibox より:

    HARD2021: シミュレータでルンバを動かそう!
    にて、2つのlaunchファイルを実行し、どちらも特にエラーが出ず正常に
    動いているように思ったのですが、キー操作がルンバに反映されません。
    原因は何かわかりますか?よろしくお願いします。

    • demu より:

      toshiboxさん、

      roslaunch ca_tools keyboard_teleop.launchを実行した端末を選択されていないとキー操作は反映されませんが、それは問題ないですか?
      その端末をクリックしてマウスのカーソルをその端末上にしてください。

      それでもできない場合は、ノートPC機種と環境を教えてください。

      • toshibox より:

        速度の値は変わっていくのを端末ログで確認したため、oslaunch ca_tools keyboard_teleop.launchを実行した端末を選択していたはずです。

        環境は、Jetson NanoでUbuntu18.04, ROS Melodicです。

  5. えいみー より:

    お世話になります。
    第2回ハンズオン『ルンバの位置をPythonプログラムで知ろう!』におけるソースコードodometry.pyの10行目において_odon_thetaとなっていますが,これは_odom_thetaの誤りでしょうか.確認お願いいたします.

    • demu より:

      えいみーさん、

      _odom_thetaの誤りです。ご指摘ありがとうございます。助かります。

  6. Yuma Tanaka(徳山高専) より:

    https://demura.net/education/18564.html ラズパイ4 8GBの設定のところで
    SWAPファイルに関する記述に以下3つのコマンドを実行したのち
    $ sudo fallocate -l 8G /swapfile
    $ sudo chmod 600 /swapfile
    $ sudo mkswap /swapfile
    Swapが割り当てられているか確認とあったのですが、これだけでは設定反映されず(0GB)調べたところ
    https://qiita.com/zrock/items/71e3874cb83ed12ec405 適用に以下のコマンドも必要みたいです。
    $ sudo swapon /swapfile
    参考までにコメントさせていただきました。

  7. 末永(仙台高専) より:

    お世話になります。仙台高専の末永と申します。
    仮想マシン(MacのParallels)にUbuntu18.04.5をインストールして環境を構築しました。

    下記ページを参考にシミュレータを導入したのですが、gazebo内のルンバをキーボードで操作できません。
    https://demura.net/education/lecture/18745.html

    keyboard_teleop.launch を実行しているターミナルでは、qzwxecでは速度調整等の表示が出ますが、uiojklm,.を押しても無反応です。

    2つのターミナルでは、特にエラー表示(赤字のメッセージ)は出ていません。
    原因について、思い当たる点がありましたら教えていただければと思います。

    • demu より:

      末永さん、

      ご質問ありがとうございます。私はMacを持っていないので試したことがないのでわかりかねます。WindowsのVirtualBoやVMwreでは試したことがありますが、そのような現象を聞いたことはありませんでした。お力になれずすみません。

      • 末永(仙台高専) より:

        御回答ありがとうございます。
        仮想マシンによって挙動が違うということでしょうか…。承知しました。

  8. 阿久津 光範(帝京大学) より:

    ラズパイのカメラモジュールを準備しましたが、基盤直付け型以外にもUSB型は必要でしょうか。

    • demu より:

      私はラズパイのカメラモジュールを持っていないのでサポートできませんが、ROS(melodic)、RPi4、Raspberry pi camerav2で動かせるようです。動かせる場合は必要ありません。

  9. demu より:

    Ubuntu20.04で、HARD2021ワークショップのサンプルプログラムは動きますか?

    • demu より:

      第1回目ワークショップで説明が不足していたので自己フォローです。HARD2021のサンプルプログラムは、カナダのSimon Fraser University, Autonomy Lab.のJacob PerronさんのフォークしたiRobot社のRoomba, Create2用のROSドライバー create_autonomyを使します。それは、Ubuntu20.04とROS Noeticに対応していないので、現時点では動きません。なお、Raspberry Pi4も同じです。demura.netのRaspberry Pi4 (8GB RAM): Xubuntu18.04 のインストールと設定に従ってインストールをお願いします。

  10. 中安 翌(神戸芸術工科大学) より:

    お世話になります。先ほど質問した神戸芸術工科大学の中安です。
    ubuntu-18.04.5-preinstalled-server-arm64+raspi3.imgのインストール後、Xubuntuもインストールして起動もしたのですが、動作はしていますがエラー警告が出ました。

    起動時
    [FALILED] Failed to start Load Kernel Modules.
    See ‘systemctl srarus systekd-modules-load.service’ for details.

    デスクトップ起動後
    システムプログラムの問題が見つかりました。今すぐこの問題を報告しますか

    今のところ動作はしていますが、今後問題が発生する可能性を感じるので、ご指定の方法でインストールしなおすことにしまいした。

  11. 中安 翌(神戸芸術工科大学) より:

    Ubuntu18.04.4 LTSではRaspberry Pi4 メモリ8GBには不具合があるとのことでしたが、https://wiki.ubuntu.com/ARM/RaspberryPiのubuntu-18.04.5-preinstalled-server-arm64+raspi3.img.xz をインストールしたところ、問題なく起動しました。このバージョンでワークショップは問題ないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました