RoboCup Japan Open 2007: はじめロボット大健闘!絶対王者を脅かす

Team Osaka  VS  CIT Brains and Hajime Robot

決勝戦 Team OSAKA(左) VS CIT Brains and Hajime Robot(右)
2台でゴールをがっちり守るTeam OSAKAのロボット達

キッズサイズ決勝
ロボカップ ジャパンオープン 2007 ヒューマノイドリーグ キッズサイズの決勝は絶対王者のTeam Osakaと今年初参加ながら優れた運動性能を持つ,はじめロボットを擁するCIT Brain and Hajime Robot(以下CIT)との対戦となりました.

試合は動きに勝る
CITチームが早くボールに近づきますが,指向性カメラしかないためか,足元付近でボールを見失います.一方,全方向カメラと指向性カメラを有するTeam Osakaのロボットは確実にボールを見つけ,CITよりやや遅いですが,確実にボールへ近寄りシュートし得点を重ねます.後半,CIT対4の同点まで追いつき場内は沸きますが,最後は確実性に勝るTeam Osakaが2点を追加し勝利しました.

決勝戦だけあって,非常に見ごたえがある試合でした.また,試合後のコメントで
CITの林原先生が「学生達は半年間もの間,研究室に寝泊り状態でロボットを開発していた.彼らは寝ていません.」と話されていたことがとても印象的でした.

ティーンサイズ PK戦

Team Osaka  VS  CIT Brains and Hajime Robot

キーパー(Team Osaka)  VS  キッカー(Hajime Robot)

はじめさんのロボットが非常に健闘し,一時リードしましたが,Team Osakaは3,4,5回目のキックを確実に決め,3対2でTeam OsakaのかわいいロボットVstone810が勝ちました.Vstone810は身長80cmで,重量はわずか7.5kgしかないのですね.

今大会は,キッズサイズもティーンも,はじめロボット研究所のロボット達が大活躍した今大会でした.ちなみに,はじめロボットはキッズもティーンも同じプログラムで動いているとのことです.数年後にはこのティーンクラスが3 on 3で試合をし,ロボカップのメインになることを予感させたPK戦でした.

KIT,来年は本格参戦
我々KIT(金沢工業大学)も今回の参戦でヒューマノイドリーグのレベルがわかりました.絶対王者Team Osakaを苦しめたCITチームに3対1と善戦したので,1点を取るという当初の予定はクリアしました.中型で蓄積したノウハウと夢考房のリソースを投入すれば十分やっていけると確信した大会でした.今年は私の研究室単独で参戦しましたが,来年は夢考房チームとして,キッズサイズだけではなくティーンサイズにも本格的に参戦する予定です.

リンク

コメント

  1. 茶論人日記 より:

    インテックスでロボカップ

    「ロボカップジャパンオープン2007 大阪」を見てきました。のんびり出発して到着

タイトルとURLをコピーしました