金沢工業大学ロボティクス学科PD実践用のページです。本講義は、LEGOマインドストームにリアルタイムOS EV3RTを搭載して組込ソフトウェア技術を学び、ETロボコンをテーマにチームによるロボット開発を行います。
今年度は新型コロナの影響で実機を使った演習ができませんので、シミュレータ[FutureKreate Edu×箱庭]を使います。箱庭はETロボコンシミュレータの元となったシミュレータで、FutureKreate Eduは本授業用に出村賢聖氏が開発したものです。マイコンのシミュレーションに箱庭(athrill)を使用し、FutureKreate Eduはロボットの物理シミュレーションとathrill未実装のLCDとSoundのAPIを実装しています。世界的にも先進的な取り組みだと思います。
予 定
- 0週 インストールにとても時間がかかるので1週目の授業までに済ませてください。
- 1週(9/24:対面授業)開発環境のインストール。この順番どおり作業してください。「FutureKreateのインストールと使い方」を「FutureKreate×箱庭の設定」の後に移動しました(9/25)。授業中、終わらなかった作業は2週目までに全て済ませてください。
- 2週(10/1:オンライン授業)TOPPERS/EV3RTプログラムミング演習(センサ1/2)
- 演習1. LCDの使い方
- 演習2.音を鳴らそう!
- 3週(10/8:対面授業)TOPPERS/EV3RTプログラムミング演習(センサ2/2)
- 演習3.タッチセンサの使い方
- 演習4.カラーセンサの使い方
- 演習5.超音波センサの使い方
- 演習6.ジャイロセンサの使い方(余裕があれば実施)
- 4週(10/15:以降全てオンライン授業)TOPPERS/EV3RTプログラムミング演習(モータ)
- モータ演習
- 5週(10/22)マルチタスクの仕組み
- マルチタスク演習1
- 6週(10/29)周期タスク
- マルチタスク演習2
- 7週(11/12)状態遷移図演習(小暮先生)
- 競技1説明
- 8週 (11/19):制御演習(河合先生)
- チーム技術資料説明
- 9週 (11/26):競技1準備
- 10週(12/3):競技1本番
- 11週(12/10):競技2説明
- チーム技術レポート提出
- 12週(12/17):競技2準備
- 13週(12/24):トライアル
- 14週(1/14):競技2本番
- 15週(1/21):プレゼンテーション
謝 辞
- 本講義の教材(演習、サンプルプログラム等)は金沢工業大学 基礎教育部・基礎実技教育課程 西川教授の作成されたものをベースに一部改変しています。西川教授には、講義立ち上げにも大変ご尽力頂きました。御礼申し上げます。
終わり