ODE本の全シミュレーションビデオ


ODE本「簡単!実践!ロボットシミュレーション – Open Dynamics Engineによるロボットプログラミング」は、C言語とフリーの物理計算エンジンODE(Open Dynamics Engine)を使い、ロボット工学を習ったことのない読者を対象に、ロボット工学の基礎とそれをプログラムにする方法を段階的に学びます。必要な知識は高校の数学と初級レベルのC言語です。

はじめはリンゴの落下を例に取りODEの使い方を学び、車型ロボットではセンサを装備するために絶対座標と相対座標の変換、自分の位置を知る方法、障害物回避、物体の追跡方法を学びプログラムします。ロボットアームではロボット工学の基本となる関節の角度と手先位置の関係、希望する位置に手先を持っていくための関節角を求める方法を学びます。次の4脚ロボットでは脚で移動するロボットの基本を学び、プログラム演習します。最後は、かわいい男の子をイメージしたヒューマノイドロボット「けんせいちゃん」を歩かせることが最終ミッションです。

ODE本で勉強すれば、上に示す3Dグラフィクスを使ったシミュレータ(ODE本で説明する全シミュレータです)を作ることができるようになり、ODEの基本的な使い方もマスターできます。ODEの総合的な解説書としては本書が世界初だと思います。ODEのような物理計算エンジンはリアルなゲームを作るためには不可欠なものになっています。今やリアルなゲームを作るためにもロボット工学の知識と物理計算エンジンを使えることが必要なのです。あなたも仮想空間でロボットを動かしてみませんか。

コメント

  1. でむ より:

    Anonymousさん,

    ご連絡ありがとうございます.ODEの総合的な解説書は世界的に見ても,この本が初めてだと思います.

    ODEの開発者Russell SmithさんにはODE本を贈りました.もっとも彼は日本を読めないのですが...

  2. 匿名 より:

    本家のHP http://ode.org/ この本が 載っています。

タイトルとURLをコピーしました